-
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 桜上水駅
京王線で渋谷や新宿へのアクセスもよく、サンリオピューロランドやよみうりランドなどのテーマパークにも行きやすかったのでよく利用してました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 桜上水駅
近くに大学があると言うこともあり学生が多く賑わっていて、住宅も周りにたくさんあったので安心して生活していました
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 桜上水駅
スーパーなどの買い物できる場所はありましたが、パチンコ屋さんくらいしかなくて公園も少し歩いたところに小さな公園があるくらいでした。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 桜上水駅
あまりファミリー層自体が少なく、駅の近くは一人暮らし向けと言う感じの場所でした。少し歩いたところにとても大きな敷地のマンションがあり敷地内に子供が遊べる場所もあったのでそこなら良いなとは思いました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜上水駅
桜上水駅は渋谷新宿などへのアクセスはとても良いですが通勤ラッシュの時間帯は本当に乗りたくないほどに電車がパンパンになるのでそこだけはどうしても嫌でした。スーパーやドラックストアはあるので生活面で困ることはありません!居酒屋も少ないですがいくつかあります。駅の近くにレンタルできる自転車があるのですがとても便利でよく利用してました。春になると駅から歩いて10分くらいの場所に桜の木が続いた場所があるのでとても綺麗でおすすめです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 桜上水駅
保育園などもあるので、子育てしやすいと思いますが、子供がいないのでわかりません。小学校中学校はあるので育てやすいのかもしれませんが。。。
(投稿) -
2.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 桜上水駅
パチンコ屋があるだけで、あとはドトールのみ、何もないので、どこかに出かけないと遊ぶところは何もないです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 桜上水駅
駅周辺がさびれており、人通りがあまりなく、商店街も死んでいるため、裏道はいると真っ暗であまり治安の良さは感じなかった
(投稿) -
2.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 桜上水駅
京王線の終電駅が桜上水駅で、かなり遅くまであるので、終電の意味ではとてもよかった。急行も停車するので、使い勝手はとてもいいと思う。
(投稿) -
2.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜上水駅
京王線桜上水駅は、終電が遅くまであるので便利ですが、朝のラッシュはとてもひどく、女性専用車両はありますが、ぎゅうぎゅうで乗り込めないときもあります。ラッシュ時に利用しない方には、終電も遅くまであり、急行も止まるので使い勝手いいと思います。駅周辺はさびれていて、お店は壊滅的です。何もなく、休日はどこか出かけないと何もありません。逆に言えば静かなので、家におこもり派の方にはあっているかもしれません。駅すぐそばにODAKYUOXというスーパーがあります。少し高めです。踏切は時間帯によっては、あかずの踏切になるので気を付けてください。
(投稿)