-
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 西調布駅
認可保育園や公園が充実していたので、いわゆる保活とは無縁な住環境だった。図書館や公園も充実しているほか、多摩川も徒歩圏内であったため、自然あそびも体験させることができた。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西調布駅
隣の調布駅周辺は、映画館や飲食、買い物等の施設が充実していたが、当該駅は、商店街とも言えないような小さな店舗が何軒かあるだけで、娯楽施設は何もなかった。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 西調布駅
一時停止を無視する車両の取り締まりスポットであったため、警察官の見回りがあった。また、調布市のメールサービスで不審者情報等は共有されていたので、安心できた。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 西調布駅
特急が止まらないことは不便であった。でも、調布で特急に乗り換えたら新宿まで15分少々で到着したので、そこまで不便ではなかった。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西調布駅
特急は止まらない駅であったものの、隣駅が調布駅と大きく栄えており、一駅行けば娯楽及び飲食するにはことかかない環境だったのでよかった。また、新宿駅へのアクセスがよく、都内中心部へ繰り出すことも特に支障はなかった。さらに京王線は、台風や地震等の災害時にも強く、少しのことでは運休にならなかったし、復旧も早かった。冬の駅からは、天気の良い日は富士山が望め、朝の出勤前の一瞬ではあるが、エネルギーをもらえていた気がする。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西調布駅
西調布駅の周りは閑静な住宅街という雰囲気で、あまり人混みが多くないのでのんびりと静かに暮らすことができます。電車は各停電車しか止まりませんが、隣の駅が調布で、そこで特急に乗り換えれば新宿まで20分程度、渋谷でも30分以内に到着できます、時間があれば調布で乗客がたくさん降りるので、そのまま各停で座って行くことも可能です。駐輪場はすぐ駅前にありますが、300mほど北に歩けば、高速の下に無料の駐輪場があります。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西調布駅
駅の近くに、100円ローソンや郵便局、内科や歯科などの病院があり有事の際に全て駅周辺で済ませることができるのでとても便利です。また徒歩5分圏内に、コープやガスト、キッチンコートというスーパーや100円ショップがあるので通勤途中に買い物や食事をすぐに済ませることが出来ます。また、隣の駅が調布駅なので新宿や渋谷など都内に出る際の乗り換えにとても便利です。京王線らしい穏やかな雰囲気なので全体的に落ち着いています。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西調布駅
新居の最寄駅の西調布駅は、各駅停車しか止まらない駅ですが、新宿駅まで20分ほどで、とても便利です。近くには府中駅や高幡不動駅もあるので、休みの日には小さな観光などもできるので楽しんで暮らしています。もともと調布駅に近いからか、ほとんど住宅街の中にあるような駅なので、買い物や飲食店を楽しむには物足りないところもありますが、数少ないお店には、馴染みの方に優しい個人店などが多いので、巡るのを楽しませてもらっています。
(投稿) -
2.25
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西調布駅
車利用と電車利用半々です。京王線西調布駅は、いい喫茶店も少ないし、急行も止まりません。ですが、静かでゆったりとしている町です。小洒落たお店に行きたい時は、調布に出ればいいし、昔風の居酒屋や喫茶店もあります。スーパーも比較的近くにあるし、まずまず、住み易い町と言えるのではないかと思います。味スタにも歩いて行けますが、私はサッカーに興味は無いので、どうでもいい。引っ越す前のマンションは、一丁目で2丁目に引っ越したわけですが、馴染みの飲み屋や喫茶店もあり、引き続き通ってます。
(投稿) -
2.25
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西調布駅
西調布駅の北側から、南側、一丁目から二丁目に引っ越しただけなので、環境的には変わっていません。直線距離にして1000メーターくらい。以前通っていた、喫茶店も、飲み屋も、郵便局もスーパーも変わっていません。飲み屋やスナックは片っ端から行きました。西調布銀座というさびれた横丁があって、昭和の雰囲気が残っていて、映画のロケに時々使われる。つぶれた店が多かったけど、最近、新しい喫茶店がオープンしたり、アトリエとして使われ始めたり、フードバンク調布が始まったり、変化が見え始めています。
(投稿)