-
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 世田谷代田駅
小田急線世田谷代田駅はとても綺麗な駅で非常に清潔感があります。また駅を出てすぐにコンビニが2つあることも非常に便利です。駅利用時に何か必要なものがあればコンビニで購入できます。また駅構内にカフェが併設されており、待ち時間なども退屈しません。カフェラテも美味しく、静かに時間を過ごすことができます。また新宿まで乗り換えなしで向かえたり、下北沢まで一駅とアクセスもしやすいです。駅前は工事が進んでおり、これからさらに利用しやすくなりそうです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 世田谷代田駅
世田谷代田駅は小田急線を利用していて、新宿や町田方面に行く際には乗り換えなど無しで一本で行けるのがとても便利でした。その為渋谷方面や他の主要な所に行く際も基本は乗り換え1回で楽に行けるのが良かったです。駅周辺には大型スーパーやコンビニが有り仕事帰りに夜ご飯を買って帰ることもできたので良かったです。世田谷代田駅は大学やビルなどもない為とても落ち着いた場所で街灯も沢山ありましたので治安も良かったと思います。
(投稿) -
4.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 世田谷代田駅
最寄駅である世田谷代田駅はあまり大きな駅ではないですが、住んでいるマンションが下北沢と三軒茶屋の間に位置するので、娯楽には困りません。特に飲み歩きが好きな方には、この周辺はもってこいだと思います。下北沢と三軒茶屋のあいだなら、人もあまりいないですし、ゆっくり飲み歩くことが出来ます。それにせせらぎ流水の遊歩道を朝に散歩するのも気持ちがいいです。東京には少ない、水と緑が多くてと暮らせる場所です。おススメです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 世田谷代田駅
最寄駅は小田急線世田谷代田駅でそれに次いで隣の梅ヶ丘駅、北上すると京王井の頭線の新代田駅の3つ。どちらも徒歩10~15分以内。下北沢駅へも徒歩圏内。バイクや自転車であれば三軒茶屋へもアクセスでき、大変楽しく生活できました。駅近くにもイオン系のスーパーがあり、コンビニへも改札からすぐのところに2件と非常に便利でした。また、バイクの乗っているため整備できるお店が2件近くにあり、ガソリンスタンドもすぐ近くにあったので助かりました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 世田谷代田駅
最寄り駅は、コンビニ程度しかなかったのですが、隣の下北沢駅も駅歩10分だったので、スーパーや薬局や病院などは、困りませんでした。普通電車しか止まらない駅なので、人混みもあまりなくてよいです。また天気が良いと富士山がとてもきれいできれいな富士山が見れたときは、気分よく会社に行けました。また帰りの日の入りも富士山もとてもきれいでした。あんなにきれいに見れると思っていなかったので、びっくりしました。電車は新宿まで激混みですが、なんとか通勤時間帯でも乗れました。
(投稿)