-
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 豪徳寺駅
豪徳寺駅近隣に幼稚園や小学校が多く、毎朝10時位になると世田谷線の山下駅付近で幼稚園の散歩があります。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 豪徳寺駅
飲み屋が多いので深夜は酩酊した人たちが多く、そんなに治安は良くないと思います。駅前に交番がないのが残念です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 豪徳寺駅
小田急線の豪徳寺駅と世田谷線の山下駅が徒歩5分以内に隣接しているので乗り換えに便利です。利便性が良いです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豪徳寺駅
毎年12月と1月に世田谷線世田谷駅で開催されるボロ市に近い場所なので雪が降っても直ぐに行けます。世田谷区役所も近いので住民票や保健所の各届け出も便利です。三軒茶屋駅も世田谷線の終点なので外食や図書館利用の際は便利です。世田谷線の下高井戸駅から京王線に乗り継いで新宿、渋谷にも行けるので利便性が良いです。小田急線では下北沢駅や読売ランド前にも行けますので娯楽やイベントが充実しています。北沢川緑道があり、野良猫がよく出没しているので可愛いです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 豪徳寺駅
招き猫で有名な大谿山の豪徳寺があります。駅前に大きな猫のモニュメントがありますがインスタ映えするような招き猫の置物が沢山あるので有名です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 豪徳寺駅
以前は世田谷区の豪徳寺エリアに住んでいました。小田急線が通っていて、世田谷線の山下駅もあるため、アクセスも良好でした。改札前にカフェやファミレスがあり、朝活やランチなど多様なシーンで利用できます。駅を降りると商店街が続くため、昔ながらの雰囲気がお気に入りで、スーパーや飲食店も充実していました。狭いですがコインパーキングもあり、車の通りも一定数ありました。おしゃれな雰囲気の飲食店が多く、若い人が多かったイメージです。100円ショップや花屋、パン屋、ラーメン店などもあり、休日も楽しく過ごせます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 豪徳寺駅
小田急線が通っているので、新宿から藤沢の方面までアクセスはよかったです。豪徳寺駅の目の前には、世田谷線も通っているので、東西南北方面に行きやすかったのは便利。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 豪徳寺駅
娯楽施設はほとんどなく、どこかに出掛けなければいけないのが難点。ほとんどの人は新宿まで足を延ばさなければいけないのが現状です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 豪徳寺駅
若い人が多い街柄だったため、夜中までかなり騒がしい雰囲気の時がありました。昔から住んでいる方々も多いので、通りを変えると静かになります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 豪徳寺駅
駅周辺の徒歩圏内に学校や保育園などがあるので、働き盛りの世代でも子育てはしやすいと思います。スーパーなども揃っています。
(投稿)