豪徳寺駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(5ページ目)

豪徳寺駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!豪徳寺駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で14件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 東京都
  • 豪徳寺駅

レビュー・口コミ 全46 / 41~46件目を表示

  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 豪徳寺駅

    豪徳寺駅周辺は下町感があり、穏やかな雰囲気が漂っています。駅近くに商店街があり、新しいお店や気楽に立ち寄れる居酒屋などがあり、親しみやすい町になっています。また駅から少し歩くと銭湯があり、そこで一日の疲れを癒しに来るかたも多くいます。100円ショップがあったり、飲食店がいくつか揃っていたり、普段の生活にあってほしいものがいくつも揃っているので生活の拠点としては快適な場所です。駅から30秒ほどにある立ち飲みのバーではよく多くの方で盛り上がっているのを見かけます。自分もその内ふらりと立ち寄ってみたいと思っています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豪徳寺駅

    以前の住居の最寄り駅は上町なのですが、新宿には徒歩で19分の豪徳寺を使っていました。豪徳寺は朝、夜と利用頻度が高かったです。用事を終えた夜に豪徳寺に帰ってくると駅に隣接したサンマルクカフェでパフェを食べたり、デニーズで食事を取って家に帰っていました。豪徳寺駅付近には食事の出来る所が多かったように思えます。すみのえのパンも美味しそうでしたし、焼き芋専門店ふじも気になる存在でした。小さなお花屋さんオランダ屋豪徳寺店の花々に癒しを貰えました。経堂まで行くと千代田線も使えます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豪徳寺駅

    都心に近く、2路線の駅が近いことから利便性が高かったです。どちらの路線でも主要駅まで30分程度で行けたことは本当に助かりました。一方の路線は路面電車で都会にいながらもどこかノスタルジックさがありましたが、住宅が密集する中を通り抜けるなど、ここでしか味わえない光景を見ながらの通勤はとても楽しかったです。もう片方は通勤ラッシュ時の乗車率が常に上位で満員電車の見本のような路線でしたが、最近、複々線完成に伴うダイヤ改正があり以前よりも快適に通勤することができるようになり、さらに利便性が高まったと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豪徳寺駅

    新宿駅まで乗り換えがなく約25分ほどで行くことができる、都心へのアクセスの良さ、また、千代田線に乗り入れており、表参道駅などまでも簡単に行くことができます。世田谷線が利用できる山下駅とも歩いて1分もかからないところに位置していたので、いろいろな場所へ行くのにとても便利な駅でした。朝早くからやっているコーヒーショップ、カフェが近くに併設していたので、朝早くから駅を利用する自分にとっては非常に便利な駅でした。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豪徳寺駅

    以前住んでいた駅の便利な点は、大変都心までのアクセスが良いところです。先ほども記載しましたが、新宿まで15分、渋谷まで15分、下北沢まで10分、三軒茶屋まで15分で、六本木も東京メトロ千代田線の乃木坂駅から歩いていけば30分かからずいくことができました。ただ、小田急線は通勤時間帯が大変混雑するため、毎朝大変ではありました。最近はおしゃれなカフェやパン屋さんができるなど、若い方が多く住むようになってきました。また招き猫発祥の地なので、友達に説明しやすいのと、商店街に活気があり、イベントなども多いです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豪徳寺駅

    都心から程よい距離です。下北沢は近いし、新宿へは小田急小田原線で一本です。世田谷線の山下駅も隣接していて、三軒茶屋も山下線で一本です。豪徳寺は各駅しか止まりませんが、都心まで各駅で十分な距離です。急行は混雑しているので逆に乗りたくないです。豪徳寺駅は階段はもちろんエスカレータ、エレベーターが設置されておりお年寄りや妊婦さん体の不自由な方には良いと思います。駅を降りると招き猫の像があって癒されます。山下駅の世田谷線は路面電車なので踏切など風情があって良いです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全46 / 41~46件目を表示

ページトップ