千歳船橋駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(12ページ目)

千歳船橋駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!千歳船橋駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で37件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(12ページ目)

  • 東京都
  • 千歳船橋駅

レビュー・口コミ 全121 / 111~120件目を表示

  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千歳船橋駅

    スーパー、ドラッグストアがあり、生活には困りません。また、マクドナルドや牛丼チェーン店、パン屋さん、カフェや和食、洋食レストランなどもあり、ファストフードからレストランまで飲食店も様々あります。生活には全く困りません。銀行や郵便局などもあります。古着屋もあり、品揃えも良いです。商店街がこじんまりとしており、色々なお店に移動しやすく、買い物は楽です。北口と南口の移動もとても近く、気軽に移動できます。小田急線準急が通るので、通勤も楽です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千歳船橋駅

    小田急線千歳船橋駅は駅回りは最低限の施設になり買い物は隣の経堂駅にいけば多くのものが揃います。駅の規模の小ささもありますが、とても駅前も静かで治安の良さを感じることができます。何よりおすすめ点は都心までのアクセスの良さになります。各駅停車、準急が停車します。新宿までは約20分、渋谷は井の頭線に乗り換えて30分、日比谷までも準急で40分程度で到着するアクセスの良さがあります。あと駅の規模の割には飲み屋さんが多く、お酒が好きな方ははしごで飲んでいる姿も見かけます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千歳船橋駅

    小田急の複々線化工事が終わったあとは、大手町方面へのアクセスが格段に改善されました。時間帯にもよりますが、大手町から千歳船橋駅まで乗り換えなしで30分で移動できるようになり、通勤時間が短縮されて家族との時間が増えたことは本当にありがたかったです。また、新宿駅まで小田急一本で行けますので、ショッピングなども便利でした。駅周辺もお隣の経堂や祖師谷大蔵、成城学園前と比べると見劣りはしますが、こじんまりとしつつも必要なものは全て揃っており、落ち着いた感じが好きな人にはおすすめのエリアだと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千歳船橋駅

    準急が停まる駅なのに、こじまりとしていて人が多すぎないところが良いです。また、こじんまりとしているものの、生活に必要なお店や居酒屋さんなども多く、とても生活しやすいです。また、街灯がしっかりと配置されており、暗い道が少ない印象です。帰りが遅くなることが多いので、助かっています。またバスの利便性もよく、色んな場所にバスを使っていけるところも千歳船橋のよい点だと思います。経堂駅は酔っ払いが多かったですが、千歳船橋は少ないのでそこもよい所だと思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千歳船橋駅

    小田急線千歳船橋駅の良い点は、やはり都内へのアクセスの良さでしょうか。新宿がとても近かったです(各停利用でも乗り換えなし24分)。また、小田急沿線には魅力的な駅が多いので、休日散歩には事欠きません。成城学園前や代々木上原のような高級住宅街もあれば、下北沢のような若者の街、豪徳寺といった史跡のある駅など。どの駅もそれぞれ地元に密着した商店街が形成されているので、気が向けば、千歳船橋から数駅乗って休日散歩を楽しむことができます。その他、千歳船橋駅には関東中央病院といった大きい病院もクリニック、処方薬を買えるドラックストアも多数あり、具合の悪い時にはとても心強く、便利でした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千歳船橋駅

    千歳船橋駅の最も便利な点は、小田急線で新宿まで一本、約20分でアクセスできる点です。また、代々木上原駅で東京メトロ千代田線と相互乗り入れをしているので、表参道や日比谷など、都内の主要駅に楽にアクセスすることもできます。駅自体は大きくなく、大型商業施設は入っていませんが、改札前にパン屋とキオスクがあるので、不便はありません。また、駅から徒歩数分のところに商店街があり、スーパー、コンビニ、100円ショップが揃っています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千歳船橋駅

    以前の住まいの最寄り駅も小田急線千歳船橋駅でしたので、上記の回答と同じにならないように、別の点を記載したいと思います。千歳船橋駅前は、地元のイベント会場としても使われており、1カ月から2カ月に一度ほど、お祭りやフリ―マーケットなどが開催されています。簡単な屋台が出たり、パフォーマーが呼ばれたり、盆踊りをしたりと、多様なイベントが開催されますので、家族連れで一日にぎわっている様子をよく見ます。外から千歳船橋に転居してきた家族でも、そうしたイベントを通じて地元の方と仲良くなることができるので、とてもいいのではないかと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千歳船橋駅

    電車に乗ってしまえば新宿まで各駅でも15分~20分、下北沢はドアtoドアで30分圏内なので、交通の便は良かったです。ライブハウスによく行くので、下北沢に近いのは嬉しかったです。また、小田急線は終電も遅くまであるので助かってました。駅前に小田急OXがあり、ちょっと回った帰り道にサミットがあったので、食材の買い物には良かったです。環八沿いなので、車のでの便も良く、東名・首都高速・246も近い立地でした。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千歳船橋駅

    小田急線千歳船橋駅は、住宅街の駅であり、お店もあまりなく、比較的静かな駅であるため、治安は問題ありません。しかし、新宿へは乗り換えなしで各駅で20分程度で行けたり、渋谷も近いなど、都心へのアクセスもよいため、暮らしやすいです、また、隣駅の経堂、祖師谷大蔵や近くの駅にはおいしいお店も結構あったり、少しあるけば公園等も充実しているため、休日は近所を散歩するのも楽しいです。三軒茶屋や二子玉川にも比較的出やすいため、行動しやすいと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 千歳船橋駅

    小田急線千歳船橋駅は、最低限のスーパーや食事処はありますが、基本的には閑静な住宅街です。買い物は、お隣の経堂、二子玉川、電車で20分の新宿に出ると便利です。小田急線は、通勤ラッシュが大変ですが、JR、東京メトロなどへの連絡もしやすいです。砧公園、芦花公園、馬事公苑など自然が多いです。その分、虫も多く、嫌いな人は難儀するかもしれません。でも、治安はよく、子供やお年もよりも多く、住むにはいい街です。春には、桜が咲き誇ります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全121 / 111~120件目を表示

ページトップ