-
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千歳船橋駅
小田急線、千歳船橋は総合的に判断すると住みやすい街でした。最寄り駅に娯楽施設がたくさんあるわけでもなく、薬局やコンビニ、スーパーが多いわけでもなかったですが、お隣の駅が近くにあったことで、歩いて隣駅に行くこともできたので、大変便利に活用できました。うるさすぎず、静かすぎずで、夜道も明るく人通りが多かったり、さみしすぎなかったりと、いい塩梅だったと思います。住むためには必要なお店がそこそこあり、全てが平均以上という感じの駅でした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 千歳船橋駅
小田急線しか走っていなかったので、一度新宿に出なくては何処にも行けず少し不便さは感じていました。新宿まで各駅停車20分、途中乗り換えて急行を使えば15分ほどでアクセスは悪くなかったと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 千歳船橋駅
高級住宅街がちかくにあるので、ファミリー層は治安が良かったと思います。ですが、大学が近くにあり、大学生も多く利用していたので、深夜帯などは治安が悪かったように感じます。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 千歳船橋駅
少し古びたカラオケ店しかなく、遊ぶ場所はほとんどなかったです。隣の駅に行けばきれいなカラオケ店があったり、ボーリング場があったりと娯楽は充実していたので、最寄り駅になくても困りはしませんでした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 千歳船橋駅
学校も多く、休みの日にはファミリー層をよく見かけました。夜も家族で外食をしている方が多かったりと、周りに同じような世代が多くいそうなので子育てはしやすそうだなと思います。
(投稿) -
2.2
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 千歳船橋駅
急行は止まりませんが準急停車駅かつ地下鉄相互乗り入れしているので都心まで乗り換えなく行けることは割と便利に感じました。渋谷に出るのも直通バスが出ており楽に感じるところもありました。
(投稿) -
2.2
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 千歳船橋駅
コロナ禍の影響もあり、子どもが産まれてすぐに妻の実家で子育てした事情もあり子育てのしやすさは分かりません。規模は小さいですが公園などは割と多かった気がします。
(投稿) -
2.2
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 千歳船橋駅
飲み屋があり学生も多いことからコロナ禍以前は深夜でもうるさく騒いでいる人間が多い印象、駅前のベンチでは路上生活者のような人間もいてあまり治安的に良いとは言えませんでした。
(投稿) -
2.2
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 千歳船橋駅
最寄り駅自体は娯楽施設は少なく個人的にはあまり充実していないと感じました。隣駅まで考えるとおしゃれな雑貨屋や個人経営の居酒屋もあるなど少し足を伸ばすことで個人的には楽しめました。
(投稿) -
2.2
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千歳船橋駅
小田急線千歳船橋駅は準急電車が停車するようになり、都心へも千代田線相互乗り入れで乗り換えなしで行けるのはかなり便利でした。新宿まで30分以内、渋谷までも一回の乗り換えで距離も近く利便性を感じました。個人的に良く行っていた下北沢へもアクセスが良く、改めて考えると自分のライフスタイルにもマッチした住環境だったと感じています。不便なところとして強いて言えば羽田空港までのアクセスが悪かったこと。これに関しては今住んでいるたまプラーザ駅の方がかなり優位です。
(投稿)