祖師ヶ谷大蔵駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(2ページ目)

祖師ヶ谷大蔵駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!祖師ヶ谷大蔵駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で24件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 東京都
  • 祖師ヶ谷大蔵駅

レビュー・口コミ 全92 / 11~20件目を表示

  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 祖師ヶ谷大蔵駅

    商店街がございました為、ドラッグストアやスーパー、飲食店等、日用品や食料には困らなかったり、遅くまで人がいらっしゃいますので、帰宅が遅くなっても比較的怖い思いをする事が無かったと思います。ただ、やはり住宅街にはなりますので、商店街から一本道を外れますと、急に暗くなり、人通りもなくなりますので、遅い帰宅の際には不安になる事はございました。その他、図書館や公園等はございましたので、お子様がいらっしゃるご家庭にとっては住みやすい街だと感じました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 祖師ヶ谷大蔵駅

    各駅停車と準急が停車する事と、千代田線直通もございましたので、乗換をしなくても通勤出来た事は大変有難いなと感じました。コロナ渦では電車も人も少なかった為、座れた事も良かったです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 祖師ヶ谷大蔵駅

    商店街通りがあった事もあり、夜遅くてもお店が開いている事と、人通りも遅くてもありましたので、一人で歩いていてもあまり怖い思いをすることが少なかったと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 祖師ヶ谷大蔵駅

    駅の周辺には砧公園や図書館、テニスコート等、住宅街ではありましたが、楽しめる施設は多く感じておりましたが、私自身はあまり外出する事が少ない為、利用する事は少なかったです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 祖師ヶ谷大蔵駅

    住宅街という事と、学校や大きな公園と図書館等、子育ては大変し易い方だと感じました。ただ、実際に私に子供がいない為、本当に子育てがしやすいかは分かりません。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 祖師ヶ谷大蔵駅

    一つの商品に対して、選択できるお店が複数存在するため、子育てはし易いと思いますが、商店街が車が通行できるのでそこは気を付けないといけないです。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 祖師ヶ谷大蔵駅

    商店街が多いため、多種多様なお店の数も非常に多く、老若男女問わず楽しめるであろうお店は充実している。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 祖師ヶ谷大蔵駅

    商店街が多いこともあり、日中であれば人通りも多く、夜間帯でも大体の場所には街灯があるため、安心して移動できる。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 祖師ヶ谷大蔵駅

    下北沢駅や新宿駅に1本で移動でき、急行は止まらないが各駅停車や準急も停車するため、利用できる電車の本数はわりと多い。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 祖師ヶ谷大蔵駅

    小田急線祖師ヶ谷大蔵駅は下北沢駅や新宿駅に1本で移動でき、各駅停車や準急も停車するため、利用できる電車の本数はわりと多いです。駅周辺には3つの商店街が広がっており、軽い食事やコンビニ、スーパーがたくさんあるため、普段のショッピングで困る事はほぼありませんでした。隣の駅とはなりますが、自転車でも行ける場所に世田谷区砧総合支所もあるため、公的な手続きも意外と困りませんでした。また、少し駅からは離れますが、コジマ電気もあるため、電化製品等の購入でも全く困りませんでした。悪いところはほぼなかったですが、駅の高架下にある店舗がいまいちと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全92 / 11~20件目を表示

ページトップ