この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
6.5万円以下 × 1K以上 6.5万円以下 × 10分以内 1K以上 × 10分以内 6.5万円以下 × 1K以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!
祖師ヶ谷大蔵駅(東京都)の賃貸の新着物件を見る
祖師ヶ谷大蔵駅(東京都)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
9.2万円 | ワンルーム(1R) | 6.3万円 |
---|---|---|---|
1K | 6.6万円 | 1DK | 7.7万円 |
1LDK(1SLDK) | 12.6万円 | 2DK | 9.5万円 |
2LDK(2SLDK) | 15.7万円 | 3DK | 13.1万円 |
3LDK(3SLDK) | 21.2万円 | 4DK・4LDK以上 | 33.2万円 |
近隣駅の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年03月02日更新]
祖師ヶ谷大蔵駅(東京都)の住みやすさ
総合評価
4.09
-
乗り換え
4.33
-
治安
4.67
-
娯楽
3.67
-
飲食店
4.67
-
おしゃれ度
2.67
-
子育て
4.5
祖師ヶ谷大蔵駅(東京都)の口コミ
(6件)-
4.67
- :5
- :5
- :5
- :5
- :3
- :5
小田急線の祖師ヶ谷大蔵駅は、新宿や渋谷へのアクセスと、駅前から左右にひろがる商店街が非常に魅力的です。新宿駅には乗り換えなしで各駅停車でも25分以内で行けます。渋谷駅には小田急線の下北沢駅で井の頭線に乗り換えても25分以内で渋谷駅まで行けます。ラッシュの時間帯でなければ祖師ヶ谷大蔵駅と新宿駅の往復が各駅停車でほぼ座ることができます。祖師ヶ谷大蔵駅の改札口周辺にはドトールコーヒーや名代箱根そば屋さんやセブンイレブンがあります。また祖師ヶ谷大蔵駅を出てすぐ左右にウルトラマン商店街があり、遅くまで営業している飲食店が沢山ある為、仕事帰りも立ち寄ることができ、非常に便利な最寄り駅です。
(投稿) -
4.67
- :5
- :5
- :4
- :5
- :4
- :5
駅に行くまでに大きな商店街があり通勤通学の帰りに買い物や必要なものをほぼ全てそこで揃えることができる。またスーパーもあるが、地元の八百屋さんや果物屋などにはスーパーよりも安い価格で良いものも販売しているので、より自分に合ったものを探して購入することができる。駅の近くには飲食店も多く仕事に疲れて自炊をする気力がない時などは、飲食店で好きなものを食べることもでき店舗数が多いので食べ物に困る事は無い。またおいしいケーキ屋さんやスイーツのお店もあるので男性のみならず女性も楽しく平日週末ともに時間費やすことができるエリアと言えると思う。
(投稿) -
3.17
- :3
- :4
- :2
- :4
- :2
- :4
最寄駅は小田急線祖師ヶ谷大蔵駅です。ベッドタウンでありながら、駅前から続くウルトラマン商店街には数多くの飲食店、コンビニ、スーパーマーケット、ドラッグストア、クリニック、郵便局など生活に欠かせない店舗がズラリと軒を連ね、この通りだけで普段の生活は賄えます。多くの人で賑わう商店街ですが、1本脇道に入れば閑静な住宅街となっていて、夜騒音に悩まされるなんてこともありません。便利だけどうるさくて住む場所じゃないとか静かだけど何もなくて不便だとか、そういった不満は一切出てこない所謂住みやすい街。なのではないかと思います。
(投稿) -
4.4
- :5
- :5
- :4
- :5
- :3
- :ー
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅は、新宿駅まで乗り換えがなく約30分ほどで行くことができる、都心へのアクセスの良さ、また、千代田線に乗り入れており、今年、ダイヤの改正とともに、準急が停車するようになったので、表参道駅などまでも乗り換えがなく行くことができます。また、席数がとても多いコーヒーショップが駅の改札前にあり、くつろげる空間となっています。電車の発着音が「ウルトラマン」のテーマになっているので、電車が来るたびにわくわくします。
(投稿) -
3.4
- :3
- :5
- :3
- :3
- :3
- :ー
一応、最寄駅は小田急線の祖師ヶ谷大蔵となっていますが、徒歩20分くらいかかり、小さな子供連れや来客に案内する際、使える手段ではない為、祖師ヶ谷大蔵駅は利用しておりません。当該物件はバス停が近くにあり、使ってみると意外に便利だな、という感覚になりました。バス代はどうしてもかかってしまいますが、来客にはバスを案内しています。バスに乗れば、京王線千歳烏山駅、小田急線千歳船橋駅、成城学園前駅に出ることができるので、使い慣れれば便利です。私は普段、車通勤な為、それも入居条件のひとつでしたが、車のアクセスは非常に便利なところです。実際に生活してみて、想像以上に良かったので非常に満足しています。
(投稿) -
4.4
- :5
- :5
- :4
- :5
- :3
- :ー
小田急小田原線祖師ヶ谷大蔵駅は各駅停車しか止まらない駅ですが、各駅停車でも新宿まで22分のため、通勤や休日出かける際、非常に便利です。今回の物件は急行が停車する隣の成城学園駅にもそんなに変わらない時間で行くことができますが、朝の急行の通勤ラッシュは想像を絶するものがあり、とても乗れる状態ではないので、祖師ヶ谷大蔵駅から各駅停車に乗って通勤しています。逆に最寄りの祖師ヶ谷大蔵駅が急行停車駅ではなくて良かったです。
(投稿)
祖師ヶ谷大蔵駅(東京都)のおすすめスポット
-
そしがや温泉21
そしがや温泉21がオススメスポットの理由は、都内にはなかなか温泉施設はありません。しかし祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩5分のとこに、黒湯をはじめ、歴史ある幅広い種類の湯・サウナ・ジャグジーバス・プールを楽しめるそしがや温泉21があります。年中無休(元旦除く)で夜も0時まで営業しており、バスタオルも貸し出ししている為、仕事帰りにも立ち寄れて、疲れた身体を癒すことができます。また、約2万7千年前から紡いできたそしがや温泉21のこだわりの湯は、様々な成分を含んでおり、美容と健康を促進することができます。
(投稿) -
ホクオベーカリー
駅の前にあり朝食も夕食も新鮮なパンを購入することができる。そして焼きたてのパンも朝一で食べながら仕事にこともでき、イートインスペースもあるので朝食を食べながら仕事をして仕事に行くこともできる。またここの名物であるメロンパンは、サクサクで今まで食べたことがあるメロンパンの中で1、2を争うおいしさである。駅の目の前でいつもこの味が楽しめるのはこの駅ならではのオススメな理由です。また駅前で非常に立地が良いので、待ち合わせや仕事の打ち合わせなどにも使えてとても便利です。
(投稿) -
キッチンマカベ
駅から成城方面へ3分ほど歩いたところにキッチンマカベと言う老舗洋食店があります。1961年創業の人気店で芸能人にもファンが多く、よくテレビ番組でも取り上げられています。店内は昭和のアットホームな洋食屋といったような雰囲気で、落ち着いてゆっくり食事ができます。1番人気はオム・コロ(オムライスとクリームコロッケの盛り合わせ)ですが、私がいつもいただくポークジンジャーも絶品です。堅苦しくなく店員さんも親切なので、いつも子連れで普段使いしています。
(投稿) -
フロレスタ
祖師ヶ谷大蔵駅に降り立ったところからのびる「ウルトラマン商店街」のシンボルである「ウルトラマン」の像が駅のすぐ隣にあります。また、商店街のはじまりには、おいしいドーナッツ屋さんがあります。素材にこだわっていて、日替わりのドーナッツも置いてあります。今は珍しい、銭湯があり、毎日たくさんの人が利用しているようです。設備としては、サウナやプール、数種類のお風呂があり、休息部屋まであるので、ずっと休める場所です。
(投稿) -
買い物スポット
1枚目:祖師ヶ谷大蔵名物ウルトラマン商店街。祖師ヶ谷大蔵駅から我が家までを繋ぐ、ひたすらまっすぐ20分歩く商店街です。オモシロイお店がたくさんあって何も買わなくても歩くだけで楽しい商店街。妻が時々散歩をしています。普段使いのスーパーからコアなお店まで様々です。先日はウルトラマン大好き男児がいる友人にウルトラマングッズを売っているお店で祖師ヶ谷大蔵限定のグッズをプレゼントしました。2枚目:砧公園。先日初めて花見に行きましたが、駐車場もあって広々としたとても良い公園でした。わが子がもう少し動けるようになったら頻繁に連れて行きたいと思います。3枚目:よく行く最寄りのサミット。世話になってます。
(投稿) -
祖師谷公園
新居から徒歩5分のところに、祖師谷公園があります。大きさもとても広く、真ん中に川が流れているため、自然を感じることができます。犬の散歩やジョギングで利用しています。祖師谷公園は過去に世田谷一家殺害事件があった場所で、現在も現場が残っており、警察の方もいらっしゃると聞いていたので、少し不安だったのですが、現在は家族連れの方や、犬の散歩をしている方、ジョギングをされている方、年配の方も大勢いらっしゃるので、明るい雰囲気でした。
(投稿)
祖師ヶ谷大蔵駅(東京都)の街情報
幼稚園数 | 62園 東京都1位 (東京都平均:15.9園) |
---|---|
小学校数 | 70校 東京都1位 (東京都平均:21.5校) |
中学校数 | 52校 東京都1位 (東京都平均:13校) |
高校数 | 38校 東京都1位 (東京都平均:6.9校) |
病院数 | 26ヶ所 東京都5位 (東京都平均:9.7ヶ所) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
世田谷区の不動産屋の一覧
-
三軒茶屋不動産株式会社 (東京都世田谷区太子堂4丁目18-4 TS三軒茶屋104)
-
株式会社ワイズ (東京都世田谷区用賀2-38-14 天虎ビル403)
-
株式会社CORE PRIDE’S リンクルーム三軒茶屋店 (東京都世田谷区三軒茶屋2-13-17)
-
ミネラル住宅株式会社 レントドゥ!世田谷三宿通り店 (東京都世田谷区下馬1丁目5−3 ベントーレ・三宿1F )
-
株式会社ヤマノエステート (東京都世田谷区砧4丁目20-13)
-
(株)タウンハウジング明大前店 (東京都世田谷区松原2-45-2 レインボー591 1階)
-
(株)タウンハウジング千歳烏山店 (東京都世田谷区南烏山6-5-15 中央駅前ビル1階)
-
(株)タウンハウジング経堂店 (東京都世田谷区経堂1-24-16 コンフォール経堂101)
-
アエラス駒沢大学店 (株)アエラス.ER (東京都世田谷区駒沢1-5-14 玉川ビルII4階)
-
(株)タウンハウジング祖師ヶ谷大蔵店 (東京都世田谷区砧6-37-1)
祖師ヶ谷大蔵駅の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
祖師ヶ谷大蔵駅でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。祖師ヶ谷大蔵駅の不動産会社は三軒茶屋不動産株式会社と株式会社ワイズと株式会社CORE PRIDE’S リンクルーム三軒茶屋店があります。
Q
祖師ヶ谷大蔵駅の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は6.3万円、1Kは6.6万円、1DKは7.7万円、1LDK(1SLDK)は12.6万円、2DKは9.5万円、2LDK(2SLDK)は15.7万円、3DKは13.1万円、3LDK(3SLDK)は21.2万円、4DK・4LDK以上は33.2万円です。
Q
祖師ヶ谷大蔵駅と近隣駅の家賃相場を比較したいです。
経堂駅の1Rの家賃相場は6.2万円、千歳船橋駅の1Rの家賃相場は6.1万円、成城学園前駅の1Rの家賃相場は6.1万円、喜多見駅の1Rの家賃相場は5.5万円です。
Q
祖師ヶ谷大蔵駅の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は4.09点です。
Q
祖師ヶ谷大蔵駅のおすすめスポットは何がありますか?
祖師ヶ谷大蔵駅には「そしがや温泉21」、「ホクオベーカリー」、「キッチンマカベ」などのおすすめスポットがあります。