小田急永山駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(2ページ目)

小田急永山駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!小田急永山駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で5件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 東京都
  • 小田急永山駅

レビュー・口コミ 全13 / 11~13件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小田急永山駅

    永山駅は、京王線と小田急線の二路線が使え、新宿まで日中は約30分(朝晩は40分)で行くことができます。二路線あることで、事故や台風・雪等の場合でもどちらかの路線が使えるので通勤への影響が少なくて済む点が大きいです。駅前にはスーパーやショッピングモールがあるので、買い物等には困らない場所だと思います。駅の周辺のお店は多い方ではないと思いますが、飲食店や居酒屋は複数あります。その他、ボーリング場や温泉(岩盤浴)等もあります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小田急永山駅

    小田急多摩線小田急永山駅は都内でありながら自然が豊かな環境と、のびのびとした駅周辺の雰囲気が魅力です。また、京王相模原線京王永山駅が隣接していることで交通のアクセスがとても優れています。多摩線は東京メトロに乗り換えなしで直結している便もあるので、都内の主要駅への行き帰りはとても便利です。駅構内には喫茶店やスイーツ店からコンビニ・書店・牛丼屋まで幅広い店舗が入っており、待ち時間でも快適に過ごすことが出来るのも大きな魅力だと感じています。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小田急永山駅

    永山駅は小田急線と京王線があり2線が利用出来るので比較的便利であると思います。駅前はバス停がありバスの路線もとても充実していると思います。駅前に西友があるので買い物がとても便利で駐輪場もちゃんとあり2時間くらいの利用ならば無料で使えるのはいいと思います。駅前には大きな病院もあり何かあったときはとても助かると思います。駅前に飲食店や薬局など時自分がよく行く店が近くにまとまっているのが最大の魅力です。駅前以外は店がほぼありません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全13 / 11~13件目を表示

ページトップ