-
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 学芸大学駅
とにかくご飯が好きな人は住むにはとてもいいと思いました。居酒屋さんもインスタで人気なお店などが多いから近所で通えるのが楽しかった。友達が泊まりに来てもご飯に困ることはなかったです。渋谷にもすぐ行くことができるので仕事にも通いやすかった。各駅でも急行でもすぐに渋谷や新宿に着けるからよかった。駅下にもグルメがたくさん集結していたので駅を降りてすぐにご飯を食べれたりするのもいい点だったと思います。エレベーターなども完備されててよかった
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 学芸大学駅
東急東横線はやはり使いやすいのでお気に入りでした。急行電車が止まるのもよかったです。ホームも長くて使いやすかった
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 学芸大学駅
若い人が多かったイメージです。学生さんも多かった。夜は居酒屋が多いから酔っ払っている人もいたが渋谷や新宿などよりはいい。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 学芸大学駅
美味しい居酒屋さんはとにかく多かったです。回転寿司なども駅前にあったりマックやケンタッキーの人気なお店も多かったのでよかった。カフェも多かった
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 学芸大学駅
あまり子供が多いイメージはなかった。ご飯屋さんも居酒屋さんなどが多いので外食はしにくい気がする。マックや回転寿司は子供が多かった
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 学芸大学駅
学芸大学駅は、東急東横線の急行電車も止まるので、渋谷駅までは最速で10分以内でアクセスが可能です。また副都心線への乗り入れがあるため、乗り換え不要で渋谷より先の池袋駅や埼玉県へもアクセスが可能です。そして、埼玉県だけではなく、横浜など神奈川県へも乗り換え不要でアクセスが可能です。都内中心部から東京都埼玉県神奈川県の一都二県へのアクセスが便利である点も魅力の1つかと思います。また、駅前には商店街があり日常生活の買い物や外食場面においても便利です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 学芸大学駅
学芸大学駅は路線もプラットホームも出口も1つのため、乗り換えは便利ですが、東急東横線の急行が停まる駅か否かを事前に調べて乗車する必要があります。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 学芸大学駅
駅前には大きめの商店街があり、飲食店やスーパーや銀行など生活面で便利ですが、時々大きな声で周りの人に叫ぶ人がおり、治安面においてはやや悪いと感じました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 学芸大学駅
飲食店以外の娯楽に関しては、あまり充実しているイメージがありません。ジムや美容室などは駅前の商店街に点在していましたが、商店街を抜けると住宅街に入るためその他の娯楽はあまりないと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 学芸大学駅
上記同様、実際に子育てをしていないのでわかりませんが、駅前の商店街以外は住宅街が広がっているため、子育てをするにも便利かとは思います。
(投稿)