-
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 荏原町駅
子育てはしやすいと思います。結構ファミリー層も多いですしスーパーや保育園もあるので比較的育てやすいです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 荏原町駅
正直そこまで娯楽も多くないです。近くにパチンコ屋なども無くどちらかというとコンビニやスーパー・クリーニング屋が多い。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 荏原町駅
比較的駅から家までの道は静かで、いくつかお店やコンビニもあり道としてはとても明るいので安心できる。またファミリー層も多い。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 荏原町駅
荏原町から一駅移動すると旗の台があり五反田へアクセスしやすく、反対に大井町まで行けば横浜なども行きやすいため
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 荏原町駅
実は今の新居と前の家は数百メートルしか離れておらず駅としても今の新居に近い2駅のうち大井町線が通る荏原町駅が一番近い駅でした。家の近くには酒屋さんがありましてお酒が欲しいときやソフトドリンクがほしいときはすぐ近くに買いに行けたので良かったです。また、前述しました「RAJ」というインドカレー屋さんも近かったので昔から通っていました。あとは駅からは少し離れていたのと車通りが多い所ではなかったので夜でも静かで治安もとても良かったです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 荏原町駅
東急大井町線荏原町駅は快速電車が止まらない駅です。しかし、各駅電車で数駅移動すればJRとメトロどちらにも乗り換えることができ、そのアクセスの良さが強味です。駅前には各大手銀行ATMが揃っていますし、正面口改札を出てすぐに夜遅くまで営業しているドラッグストアチェーン店があります。そこから歩いて商店街の道に入ることもできます。また、隣駅である旗の台駅と荏原町駅は距離が近いために一駅分の徒歩移動は難しくありません。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 荏原町駅
自由が丘から東横線が繋がっているため、渋谷へのアクセスが楽であるということに加えて、隣駅が旗の台駅というターミナル駅で池上線も繋がっていることから五反田へのアクセスが非常に便利で、JR山手線とも繋がっていることからどこに向かうにも大変アクセスしやすい駅だと感じました。朝晩のラッシュ時はやはり混雑しますが、電車の発着の量も細かく、多いので乗れなくても次の電車がすぐ来るので落ち着いて次の電車に乗ることができます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 荏原町駅
2駅利用することができて、1駅は急行が止まり2路線あるのでとても便利です。利用している荏原町駅には安いスーパーがありよく利用しています。ドラッグストアやコンビニも何件かあり、買い物に不便はしません。自転車があれば5分程で浅草線も利用することができます。商店街があるので人も多く活気があります。駅から商店街を抜けて家までは坂道になっていて道が狭く車も通るので少し危ない感じはありますが、住みやすいです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 荏原町駅
荏原町は東急大井町線の駅ですが、大井町までは4駅と近くそこから京浜東北線とりんかい線に乗り換えられるので都内へも神奈川へも行きやすいです。他にも大井町線には中延で都営浅草線、旗の台で東急池上線、大岡山で東急目黒線、自由が丘で東急東横線、二子玉川で東急田園都市線と様々な路線に乗り換えが可能なので非常にアクセスがよいです。また荏原町駅の改札を出てすぐのところに遅くまで営業してるドラッグストアや複数の銀行ATMがあるのも便利です。
(投稿)