三軒茶屋駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(7ページ目)

三軒茶屋駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!三軒茶屋駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で62件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 東京都
  • 三軒茶屋駅

レビュー・口コミ 全166 / 61~70件目を表示

  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 三軒茶屋駅

    世田谷公園という大きな公園があり、アスレチックや芝生、プール施設もあり、子育てには便利そう。また、保育園や幼稚園も多い。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 三軒茶屋駅

    娯楽施設という点ではあまり充実度はありませんでしたが、生活用品や日用品の買い物に関してはお店が充実しており満足していました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 三軒茶屋駅

    警察官の巡回の多さ、地域自治体の方々による見回りが多かったので、治安に関してはあまり不安要素はありませんでした。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 三軒茶屋駅

    渋谷駅まで10分以内はいいが、他路線に関しては一旦渋谷を経由しなければならなかったため、若干不便に感じました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 三軒茶屋駅

    東急田園都市線三軒茶屋駅は駅近郊に24時間スーパー、メガバンク、クリニック、飲食店などが充実しており、日常生活においては非常に便利な街です。電車は渋谷まで6分と好アクセス、また車を利用する方にとっては246号や環七通り、世田谷通りなどの幹線道路があるため、都内や神奈川方面に行くにはとても便利です。また、区役所の分室があるので、役所関係の手続きも電車やバス移動なしで行えるため非常にありがたい環境です。大きな郵便局、警察署があるのも何かと便利です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 三軒茶屋駅

    子供がいないのでわかりませんが、道が狭いし車通りも多いので子育てしやすいとは言えない気がします。公園も狭いし遊具が少ないです。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 三軒茶屋駅

    駅周辺になんでもありました。アパレルもカフェも食事する場所も。ない時は急行で1駅の渋谷へ出れば全て充実していました。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 三軒茶屋駅

    良くはないだろうけど特に悪くも無かったです。人に対して興味をもたない人が多い印象です。変な人はいますが関わらないです。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 三軒茶屋駅

    渋谷にまず出ないといけませんが、特に乗り換えが面倒ではありませんでした。どこでも30分あればつきます。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三軒茶屋駅

    とにかく都心だったので、何かに困ることがありませんでした。渋谷までは急行1駅だし、電車は激混みますがバスは人も少なく穏やかでした。朝までやっている飲み屋も多く、流行りがあればすぐに新しいお店が出来るので、都心に住みたいとか遊びたい、最新のものに囲まれたいという願望があれば、いい街だと思います。新しい友達もできやすいです。終電を気にしない生活でした。美味しいもの、最新のアパレルショップ、話題のカフェ、みたいなものはいつでも手の届く街で、少し歩けば下北沢で遊ぶこともできます。私は歩くのが好きなのであまり電車に乗らず、散歩がてら歩いて移動していました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全166 / 61~70件目を表示

ページトップ