-
3.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 三軒茶屋駅
子供がいないので分かりません。あまり、まわりにも子供は見かけなかった気がします。気づかないだけでしょうか。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 三軒茶屋駅
駅周りにはなんでもあります。なんでも揃います。カフェもたくさんありますし、カルディが2件あり、買い物が好きでした。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 三軒茶屋駅
駅周りに住んでいたため、路上で座り込んでお酒を飲んでいるひとを多く見かけました。決して治安がいいとは言い切れません。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 三軒茶屋駅
田園都市線1本しか通っていないため、どこに行くのにも渋谷で乗り換えが必要でした。渋谷までは2駅なので近いのですが。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三軒茶屋駅
渋谷まで2駅というのはとても便利でした。ですが、渋谷以外の主要駅は乗り換えが必要でした。駅はキャロットタワーというビルに直結していて、スーパーや、パン屋、ケーキ屋、雑貨屋などお店も豊富でした。雨に濡れず、スーパーで買い物できるという点はメリットが大きかったように思います。三軒茶屋駅は世田谷線も通っていますが、都心から反対側に向かうので利用したことはありません。有名な街なのでもう少し多くの路線が通って欲しいなと思っていました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 三軒茶屋駅
飲食店も多いのと、スーパーやドラッグストアなども多いので、買い物には困らないので、良いと思います。三軒茶屋には東京学芸大学の付属の学校もあります。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 三軒茶屋駅
カラオケ店が何店舗かあります。コロナの時期だったので閉まっていましたが、娯楽施設はあると思います。飲食店やコンビニ、ドン・キホーテのような買い物施設も多いです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 三軒茶屋駅
飲食店が多いので、遅くまで飲み歩いている酔っ払いがいるので少し治安については普通にしています。ただ、夜遅くに出歩いても街自体が明るいので心配はあんまりないと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 三軒茶屋駅
東急田園都市線なので渋谷まで2駅なのでとても便利です。渋谷からは東急東横線や銀座線、副都心線など様々な路線が通っており、東京の主要な場所へのアクセスは良いです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三軒茶屋駅
三軒茶屋駅は渋谷まで2駅で行けるので、とても便利です。渋谷から三軒茶屋まで徒歩20分くらいはかかりますが歩いて行くこともできます。飲食店も多く、夜も明るいので遅くなってもそんなに危なくないと思います。飲食店だけでなく、スーパーやドラックストアなどの買い物ができるところも多く、価格競争がされているからか、物も比較的安価で購入できるかと思います。コンビニも多く、真夜中でも買い物ができるところも便利です。おしゃれな面もありながら、昔ながらの店もあり、住みやすい街だと思います。
(投稿)