-
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 用賀駅
大きな公園があることからも子育てはしやすいと思います。実際に週末は多くの子ども連れ家族でにぎわっていました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 用賀駅
大きな公園があって子どもを遊ばせる場所には困らない立地でした。カラオケやパチンコが駅前にある以外は特に目立った娯楽はないと認識しています。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 用賀駅
現在の住まいと同じく住宅街でした。大きな公園もあり、週末は多くの家族連れでにぎわっていました。大きな道路沿いを除いて、基本的に静かです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 用賀駅
渋谷まで乗り換えなしでアクセスが可能です。東京メトロ半蔵門線に直通しているため、乗り換えの幅は広かったです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 用賀駅
東急田園都市線用賀駅は、ターミナル駅である渋谷駅まで乗り換えなしでアクセスすることができます。急行は止まりませんが、乗り換えを駆使すれば最短12分で渋谷駅にアクセスすることができます。渋谷駅以降は東京メトロ半蔵門線に接続するため、メトロの各方面へのアクセスが良好です。半蔵門線の駅を利用すると運賃が2路線分になってしまうのが欠点でしょうか。駅前には必要十分な飲食店があります。駅を出てすぐの場所にあるスーパーは安くて助かっていました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 用賀駅
用賀は駅が綺麗なところに一目惚れをして住んでみました。激安で有名なOKストアが2か所もあったので毎日利用しており、食材費が安く済んだかなと思います。駅周りにそんなにお店がないので、良い意味で静かで閑静な風情だったので良かったかなと思います。静かな街中をよくジョギングしてリラックスしていました。二子玉川まで1駅ととにかく近いので、遊びや買い物はほぼそちらで済ませることが出来ました。溝の口まで行くと大型施設がたくさんあるので、混雑している渋谷まで行きたくないときは溝の口に行くことも多かったです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 用賀駅
娯楽は全くナシ。大型のOKストアやニトリがあったので、そこはゆっくり見て楽しめました。遊びたい時は二子玉川や渋谷に行くことが多かったです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 用賀駅
世田谷区ということもあり、お金持ち風のファミリーが多く治安はとても良い印象でした。最寄り駅には飲み屋街などもなく、落ち着いた雰囲気で安心でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 用賀駅
田園都市線から1本で渋谷まで15分で行けます。渋谷でそのまま遊んでもいいし、渋谷からは何線でもあるので移動するにはとても便利でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 用賀駅
とにかくファミリーが多かったので、子育てしやすそうなイメージではありました。しかし見る限りは、保育園や学校がたくさんあるような感じもなかったため詳細は不明です。
(投稿)