-
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 用賀駅
「渋谷駅」から一本で近いことがとにかく魅力。「二子玉駅」は徒歩でもいけるので、休日は充実できる。「自由が丘駅」「中目黒駅」が近いことも買い物の点でいうと高評価。スーパーは、特別安いわけでないが良質な食材が食べられるので安全性は高い。スポーツジムが多い為、登録してしまえば健康維持にもつながる。終電が割と長いので、都内で遅い時間まで遊んでいても心配ない。様々なコンビニが駅前に集中しているイメージがある。ドラックストアは、「ココカラファイン」で統一されていたので勝手にポイントがたまりクーポンも使えた。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 用賀駅
「渋谷駅」まで15分程で行けるので、乗り換えの便がかなり良かった。近くに上野毛駅があり、「中目黒駅」や「自由が丘駅」等にも15分程で行けた。横浜方面にも1回の乗り換えで行くことが可能だった。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 用賀駅
住宅街だった為、夜は静か。朝は犬の散歩をしている方ばかり。全体的にすごく落ち着いていた。飲食店よりもスポーツジムが目立っているイメージがあり、健康志向な方が多かった。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 用賀駅
駅前にスターバックスやタリーズ等カフェが充実していた。スポーツジムが多く、休みの日は体を動かす風潮があった。居酒屋も個人経営のお店が多く、料理がおいしくスタッフともすぐに仲良くなれる。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 用賀駅
学校は、基本私立のイメージ。遊ぶところはなく、習い事や勉強を主にしていそう。車も家も高級だからこそ、意地を張り合っているイメージなので精神的に疲れてしまいそう。子供が安全に暮らせることは間違いない。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 用賀駅
用賀駅には大きなスーパーが二つあり、OKストアというのですが非常に安くて広くてなんでも売っていたのでそれがすごくよかった。ポイントの還元が高くて野菜はとくに安く感じました。今でもたまに行ったりしましたが、宮崎台にもできたのでもう行かないかな。近くのウッドベリーコーヒーロースターズという店のコーヒーが美味しい。またエコプラザ用賀にはリサイクルされた家電、家具が展示してあり、抽選で持って帰ることもできました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 用賀駅
渋谷まで1本で出られるのが良い。地元である青葉台も1本でいける。それ以外に目立っていいところはないかと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 用賀駅
治安が悪かったとは思わないが夜はとても暗く、ゲームしながら歩く人も多くて危険だった。また、塾帰りの子供が大量にいてよくたむろしててすごくうるさかった。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 用賀駅
駅まで遠いので娯楽施設があったかどうかあまりわからない。住まいの近くで娯楽を求めていなかった。カラオケくらいはあるのではないか?
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 用賀駅
子育てはしていない。子供はいない。でも家族がとても多く住んでいて子供はたくさん毎日のように見かけた。用賀はとても戸建がおおく、金持ちが多い街だと思う。
(投稿)