-
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 糀谷駅
自身が学生だった頃の視点でしか評価できませんが、幼稚園から小中学校まで平坦な住宅街の中に位置しており、通学はしやすいため子育てには向いていると思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 糀谷駅
周辺は住宅が連なり、娯楽施設はほとんどありません。10分バスまたは20分歩いて蒲田の中心部まで出るか、電車に乗って川崎に行ってしまうかのどちらかになりがちでした。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 糀谷駅
駅周辺は京急の高架化後に綺麗な広場が整備されたこともあり、落ち着きがあります。駅前商店街にも活気があり、人目が多いので怖さはありません。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 糀谷駅
支線に入って最初の駅で、品川と横浜の両方向に直通の電車がありますが、それぞれ20分間隔になるので、隣の京急蒲田で乗り換えたほうがよいタイミングもあります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 糀谷駅
京急空港線の糀谷駅は、羽田空港までわずか10分、東海道新幹線に乗れる品川へも15分前後という立地で、日頃の通勤にも遠出する際にも非常に便利です。横浜方面にも直通電車があり、川崎へはわずか5~6分、横浜も20分圏内です。東京都心と横浜のほぼ中間にある蒲田エリアの拠点性と、支線の駅ゆえに混雑率が若干低めという安心感が両立しているため、鉄道で出かける際の利便性は高いです。ラッシュ時となると都心方面の電車で座ることは難しかったですが、本線に比べるとさほど窮屈ではない電車で通勤できていました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 糀谷駅
幼稚園、小学校~高校まで一通り揃っていた。大きなショッピングモールが近くにはないので、電車を使用して蒲田や川崎まで行く必要がある。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 糀谷駅
パチンコ屋フィリピンバー、カラオケ等が駅のすぐ近くにある。ゲームセンター等がないので、子供からすればあまり遊ぶ場所がないと思われる。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 糀谷駅
治安に関しては特に悪いということではないが、昔ながらの商店街がすぐ近くにあり、古めの建物がちらほら見られることに不安を感じる。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 糀谷駅
羽田空港、品川、横浜の都会の主要な駅に乗り換えなしでいくことができて便利である。また、浅草にも一本で行ける。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 糀谷駅
すぐ近くに大きなスーパーがあり、だいたい買いたい食品はそこで揃っている。また飲み屋もたくさんあり、友人や職場の人が遊びに来た時は飲む場所には困らない。商店街もすぐ近くにあり、魚屋や家具屋や美容院等も一通りそろっており、非常に便利な駅である。駅内は非常にきれいで大きな駅でもあるため、朝の通勤ラッシュの時でもスムーズに改札を通ることができ、ホームも広いため混雑して歩きにくいとなどは起こることは少ない。
(投稿)