青山一丁目駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(2ページ目)

青山一丁目駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!青山一丁目駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で6件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 東京都
  • 青山一丁目駅

レビュー・口コミ 全14 / 11~14件目を表示

  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青山一丁目駅

    使える路線が多い点です。銀座線、半蔵門線、大江戸線が使えるため、どこに行くにも便利です。また駅の真上にあたる青山ツインタワーには飲食店だけでなく、小さいスーパーや図書館もあり、一通りのお店が揃っています。会社も多いため、平日の昼は混みがちですが、休日は閑散として静かです。また平日朝夕の通勤で駅は混みますが、都心にあたるため、渋谷や表参道で多くの人が降りていることもあり、青山一丁目駅から乗り込むと込具合が比較的マシなのが住むには非常に良い点です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青山一丁目駅

    とにかくどこへ行くにも近いですし、東京の主要なエリアのどこで飲んでいても、タクシー代3000円以内で帰れるのは非常に魅力的です。また、私は六本木で飲むことが多かったので、六本木エリアが徒歩圏内だったのはとても助かりました。そして何より、周辺に美味しいお店がとても多いのが嬉しいところです。赤坂・青山エリアは郊外からくる人も多い反面、常連をとても大事にしてくれる店が多いので、お店と関係性が築けるととてもイイ思いができることが多いです。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青山一丁目駅

    銀座線、半蔵門線、大江戸線が通っているので、行き先が多方面でも乗り換えを前提に動かなくてよいです。また駅周辺の道路は幹線道路が通っているので、ここから車で移動する場合にも、アクセスがとてもよく移動には便利です。駅直結のビルには飲食店をはじめたくさんのテナントが入っているのも楽しいです。会社通勤の方も多く賑やかで活気もありますし、言い方は悪いですが、駅で寝ているような輩はいないので、環境面や治安面でもとてもいい駅周辺です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青山一丁目駅

    青山一丁目駅は、メトロの銀座線・半蔵門線、都営線の大江戸線が使えます。これだけでも、大体交通の便は良いのですがさらに、15分くらい歩けば、JRの信濃町駅もいけます。10分くらいで千代田線の乃木坂にもいけます。駅周辺は、ビジネス街なのでそれなりですが、ビジネスマン向けのランチを提供するようなお店はあります。コンビニ、道を渡るとまいばすけっと、図書館があって便利です。大きな郵便局も近くて、夜も開いている窓口があったのでとても便利でした。赤坂御所と隣接しているので、自然が豊かな感じでとても良いです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全14 / 11~14件目を表示

ページトップ