表参道駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(4ページ目)

表参道駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!表参道駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で12件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 東京都
  • 表参道駅

レビュー・口コミ 全36 / 31~36件目を表示

  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 表参道駅

    東京メトロ表参道駅は銀座線、千代田線、半蔵門線が乗り入れるメトロのハブ駅とも言える駅でどこに行くにも重宝する駅です。千代田線は小田急線にも乗り入れ、江ノ島方面に行くのにも便利です。駅中には紀伊国屋があり、サンドイッチやお弁当を売っているので遠出するときにも便利です。モーニングサービスをしてる店舗もあり待ち合わせにも便利です。駅は表参道交差点に面しており、みずほ銀行青山支店もあり、キャッシュの引き出しにも困りません。ファッションの街、表参道ですのでおしゃれな人も多く、治安も本当に良いです。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 表参道駅

    以前住んでいたところは、職場が徒歩圏内であり、通勤で表参道駅を使用することがなかったのですが、用があってどこかへ行くときに利用しました。やっぱり表参道ですし、いろんな路線が通っていてどこへ行くにもアクセス良好でした。駅構内にはアパレルショップ、雑貨屋さん、飲食店も多く、降り口も多いですし、何不自由なく利用できると思います。また、表参道は結婚式場が多いためか、ご祝儀袋やパーティーバッグ、髪飾りも多く売っていましたので何かあった際は便利だなと思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 表参道駅

    表参道駅は、東京メトロ半蔵門線、銀座線、千代田線の3線が乗り入れており、東京のどこへ行くにも乗り換えなしで行けます。また、半蔵門線と千代田線は表参道で降車する方が大勢いるので朝ラッシュはそれほど混雑しません。駅周辺は言うまでもなく、流行の発信地と化しているので、日本初上陸など、常に流行りのお店が出店するので飽きることはありません。おしゃれかつ流行に敏感な方にとってはお金がいくらあっても足りないくらい魅力的な場所です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 表参道駅

    表参道は東京のおしゃれスポットとして観光地化されており、国内はもとより海外からも観光客が押し寄せる街になりましたが、一歩裏手に入ると住宅が広がり、とても静かです。住人も穏やかな人が多く、ご近所同士会えば挨拶を交わして安心して暮らせる地域でした。夏には神宮花火大会も近所の駐車場から楽しめて、盆踊りも行われており、意外にも下町感を感じることができて良かったです。坂をくだれば裏原宿、竹下通りなので原宿駅も近く、また明治神宮前駅もでき中華街まで1本で行ける便利さも非常に快適でした。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 表参道駅

    表参道駅は3路線乗り上げていてどこに行くにもとても便利です。それに街中を走るバスなども充実しておりお洒落な町並みを楽しみたい時はバス移動も楽しいかなと思いました。又、街もオシャレで賑わっており人もたくさんいて、とても明るいイメージです。治安も良く夜も一人で帰る際も危ない事もありません。美味しい食事をとる所や日本発上陸など行った最先端のファッション、食事など楽しめるところもとても素敵だと思いました。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 表参道駅

    表参道と西麻布の中間あたりにあり、非常にファッショナブルでハイソなエリアで、根津美術館やブルーノート、おしゃれなカフェもあり気分があがりました。地下鉄が非常に充実しており、交通の便が非常に便利で、西麻布や六本木にも歩いて行けたので楽しかったです。一方で意外に夜もうるさくなく、治安は非常に良いと感じました。ただ家賃も物価も非常に高く、かつ華やかすぎて一人暮らしをするには若干しんどくなってきたので引っ越しました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全36 / 31~36件目を表示

ページトップ