新中野駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(7ページ目)

新中野駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!新中野駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で24件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 東京都
  • 新中野駅

レビュー・口コミ 全76 / 61~70件目を表示

  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新中野駅

    新中野駅周辺は保育園が多いことと、小さいお医者さんが多く、駅周辺のスーパーにはベビーカーでお子さんを連れた方を多く見かけます。都心の近くでも子育てをしやすいエリアだと思います。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新中野駅

    駅前の本屋はつい最近閉店したようですが、パチンコ屋さんが2店舗あります。大きなショッピングモールなどはなく娯楽が充実とは言えませんが、JR中野駅や新宿へも近いので不自由はありませんでした。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新中野駅

    駅近くに鍋屋横丁という商店街があり、人の通りが多いため安心して自宅まで帰ることができました。また、駅近くに中野警察署があり、駅周辺や住宅地を警察官が巡回しているので治安は良いです。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新中野駅

    新中野駅は東京メトロ丸の内線のみとなりますので、すぐに他の路線に乗り継ぐことはできませんが、JR中野駅まで徒歩約10分くらいのためJR中央・総武線、東京メトロ東西線も利用可能です。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新中野駅

    新中野駅の便利で良いところは中野坂上駅同様に、落ち着いて住むことができる一方で、新宿に近く利便性が高いことです。また、南には鍋屋横丁の商店街、北に行くとJR中野駅の繁華街と、飲食店、スーパー、薬局、コンビニなど日常の生活には充分な環境があります。JR中野駅、京王井の頭線永福町駅、JR新宿駅西口行きなどバス路線も豊富です。また、駅近くには中野警察署があり、駅周辺は絶えず警察官が巡回をしているので、昼夜安心して住まいと駅を行き来できることが良いと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新中野駅

    以前、住んでいたところの最寄り駅は新宿から地下鉄で駅3つのところだったので、新宿に買い物などに行くときなどは移動時間が短くとても便利でした。また新宿から歩いて変えれない距離でもないので終電を逃してしまった時は歩いたり、タクシーで帰ってきてもそれほど料金がかからなかったのはとてもよかったです。また徒歩10分くらいで中野駅にもいけたので中央線や東西線なども利用できたのも良い点だと思います。駅周辺には商店街があり、スーパーやコンビニ薬局、病院、銀行など生活に必要なものはほとんど揃っていたので生活しやすかったです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新中野駅

    最寄駅の良い点は、利便性です。新宿から10分以内でアクセス可能であり、丸ノ内線は電車の本数も多いので、とても便利です。また、バス停もすぐ近くにあるので、電車が止まってしまっても安心です。駅は青梅街道沿いなので、車の通りが多いので注意が必要ですが、タクシーの利用時も便利です。駅周辺にはコンビニエンスストア、薬局、食事処、スーパーマーケット等様々なお店があるので、買い物や食事にも困ることはまずありません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新中野駅

    東京メトロ丸の内線新中野駅は、ターミナル駅である新宿駅まで3駅・約10分でアクセスでき非常に便利です。朝のラッシュ時は上りの電車はある程度混雑しています。下りの電車はゆったりです。駅を出るとすぐファミリーマートやカフェ・マクドナルドもあり、雨の日なども便利です。駅周辺には、スーパー・フィットネスジム・居酒屋・飲食店など充実していて、生活するには何も困りません。中野警察署もすぐ近くにあり、治安も良いです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新中野駅

    最寄り駅は丸ノ内線の新中野で、職場が渋谷に変わってから利用するようになった。駅まで5分で十分近かったし、渋谷まで副都心線への乗り換え1本で、副都心線のホームも近く、電車も割とすぐ来て、35分くらいで会社まで到着できていたので十分便利だった。新中野と中野坂上の間に住んでいたので、中野坂上も十分徒歩圏内。中野坂上は大江戸線も来ていて、終電が一番遅かったので、仕事が遅くなってしまった時は利用していた。ただ大江戸線はホームがとても地下深く、エスカレーターでとは言え、ホームへの移動は正直めんどくさかった。あと丸ノ内線は中野坂上で分岐していて、ボケっとしていると中野新橋に行ってしまって、何度か失敗した。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新中野駅

    最寄の新中野駅は新宿まで直通5分、西新宿には徒歩でも25分くらいで行ける距離で大変便利でした。青梅街道、中野通りに面していて、バス路線も、中野ー永福、中野ー渋谷、新宿ー新代田、新宿ー赤羽といくつもあり、自動車や自転車で動くにのはどこへ行くにも大変便利な場所でした。駅周辺には大きな商店街がいくつもあり、地元密着型の個人商店やスーパー、娯楽施設、飲食店が軒を連ねていました。周辺には銭湯も多かったです。JR中野駅にも徒歩15分以内で行けて、徒歩や自転車でよく利用しました。難点は、都心に近いので駐車場やコインパーキングが割高なところです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全76 / 61~70件目を表示

ページトップ