人形町駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(2ページ目)

人形町駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!人形町駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で7件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 東京都
  • 人形町駅

レビュー・口コミ 全15 / 11~15件目を表示

  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 人形町駅

    人形町・水天宮・馬喰横山・馬喰町・小伝馬町の駅のちょうど中間くらいにあり、場所によって駅(路線)を選べるので、銀座・六本木・新宿・横浜など、何処へでも一本にいけて良い。散歩がてらに日本橋まで行ったり、ジョギングで皇居や隅田川沿いを走ったり、という場所柄の楽しみもあった。メインは人形町なので、古い名店から新しくできたおしゃれなお店など、美味しいお店がたくさんあり、開拓するのが楽しい。オフィス街でもあり、一歩入ればマンションも多いので、スーパーは結構あるのと、ちょっと足を伸ばして日本橋のデパ地下で買い物したりと、近隣の楽しみがたくさんあって良い

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 人形町駅

    まず、非常にアクセスが良いところが挙げられます。神奈川、茨城、千葉、どこへ行くにも便利です。また、食べ物屋に苦労しないところも魅力的です。夜遅くまでやっている食べ物屋が多く、スーパーも非常に充実してます。そして、公共施設がとても充実してます。図書館も何箇所か近隣にあり、公園も多く、役所への届け出をするにもそれほど遠くまで行かなくても問題ありません。最後に、大きな道が一方通行のため、安全面でも抜群です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 人形町駅

    日比谷線人形町駅は、乗る人より降りる人の方が多いため、朝のラッシュ時混んでいても茅場町や銀座あたりで座れるくらいなのでありがたいです。また、女性専用車両があるため、他の車両より座れることが多く、妊娠中にはとても嬉しいです。線は日比谷線と都営浅草線が通っており、また外へは出ますが、半蔵門線の水天宮前駅や都営新宿線の馬喰横山駅などがありますので、都内のどこへ出かけるにも便利です。駅の周辺にはカフェやドラッグストア、リペアショップやスーパーなどが一通りあり、駅から自宅に帰る道のりで用事を済ませられるのも便利です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 人形町駅

    人形町駅は、オフィス街と商店街のちょうど真ん中にあり、飲食店や娯楽のお店が充実しております。オフィスの近くということで、オフィス用品が安く売っているような場所もあり、社会人にとっても良い環境かと存じます。また人形町駅は、都営浅草線と日比谷線が通っており、空港や銀座へのアクセスがとてもいいと思います。加えて、日比谷線は通勤ラッシュの際に、他の路線に比べて空いているため、通勤のときに大変助かっております。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 人形町駅

    通勤には人形町駅(徒歩5分)、遊びに行くのには三越前駅(徒歩6分程度)、新日本橋駅(徒歩7分程度)を使っていました。人形町駅は、下町感がある駅でしたが、有名なおいしいお店も割と多く、面白い街だと思います。三越前駅は半蔵門線、銀座線が通っており、銀座、渋谷、表参道へ1本で行けるので重宝していました。新日本橋駅は、千葉など遠出する際に便利でした。三越前駅はコレドができ、夜でも帰り道が明るいのも安心できました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全15 / 11~15件目を表示

ページトップ