-
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八丁堀駅
便利な点としては、この駅は二路線の利用ができ、どちらも各方面へ行くにはとても便利な路線です。駅から新居への通り道には、スーパーがいくつかあり、帰りがけに買い物できるのでとても便利です。また、良い所としては、利用する出口にはエレベーターがあり、重い荷物を持っていたり疲れていたりするときは助かります。そして、駅のすぐそばに公園があり、桜の季節は桜がきれいで子どもたちもよく遊んでいて、平和な気持ちになります。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八丁堀駅
東西線(日比谷線)茅場町駅、東西線他日本橋駅、日比谷線八丁堀駅、都営浅草線宝町駅、JR東京駅、また勤務地の丸の内まで徒歩で行けます。例えば私の場合は、東西線を利用し、木場のゴルフ場へ行ったり、JR中央線を利用し、新宿に行ったりしていました。どこへ行くにもアクセスは楽な場所です。ビジネス街ではありますが、おいしい飲食店も数多くあり、良く利用していました。少し足を伸ばせば銀座にいけるため、土日のショッピングはよく銀座に繰り出していました。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八丁堀駅
地下鉄の日比谷線とJRの京葉線が利用できて、電車の間隔はとても短いので非常に便利でした。JRと地下鉄のホームまでは少し距離があるものの、乗り換えにもとても便利です。周りにはたくさんの食べ物屋さんやお店があります。オフィスもたくさんあり、ランチなども充実していました。美味しいモーニングが食べられるお店もありました。東京駅や銀座方面などにも少し時間はかかりますが、徒歩でも行けるくらいの距離です。以前の職場からも徒歩10分くらいで近かったです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八丁堀駅
最寄り駅の東京メトロ八丁堀駅は日比谷線の駅で、職場の芝公園までの通勤時間が短くとても便利です。また、JRの八丁堀駅も隣接しており、千葉方面へのアクセスも可能です。東京メトロの終電が終わった時などは、東京駅から京葉線を利用することもありました。駅周辺にはファミレスが3件もあり、終電で遅くに帰宅した日も晩ごはんには困らない状況でした。あと駅周辺にコンビニもセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートが揃っているところが良かったです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八丁堀駅
八丁堀駅は、オフィス街なので、駅周辺であっても土日は人が少なく静かで落ち着いています。がやがやしている場所が苦手な方にはおすすめです。土日に開いているお店が少ないのが難点ではありますが、銀座まで電車で2駅で5分程度、東京駅や日本橋まで歩いて15分~20分程度なので、食べるところには困らないと思います。日比谷線で六本木や恵比寿、上野にも1本で行けます。1回乗換になりますが、新宿、渋谷へも20分程度で行けるので便利だと思います。駅周辺にはマルエツや薬局があり、必要最低限のものは揃います。
(投稿)