-
2.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西葛西駅
最寄り駅の東西線の便利なところは山手線を路線の名前通り東から西へ横切っているので、ほとんどの地下鉄路線に乗り換えをする事が出来るので、主要な駅へは1度の乗り換えで行ける所が挙げられます。少し乗り換えする時に歩きますがJR東京駅へは大手町駅で乗り換え出来るので埼玉県や神奈川県方面へ行くのにも便利です。3ヶ月程度待てば駅の北口と南口にある月極駐輪場も利用できます、その他1日だけ借りるのも満車になった所をみていないのでスポット的にも利用できます。登録が必要ですが、南口地下駐輪場では電動自転車のレンタルも出来ます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西葛西駅
大手町まで、15分と最高に利便性のよい東西線・西葛西駅。都心のどこへでもとても出やすい。乗り換えなしに、大手町、日本橋、九段下、飯田橋、高田馬場、中野などにいけるのはよい。また駅高架下にもたくさんお店があって楽しく、飽きることがない。自転車を借りて、サイクリングしにいくことも可能。サイクリングロードにて、さいたままでいくこともできる。ただ、平日の朝と夜の通勤ラッシュは地獄。遅延したり止まったりするのは日常茶飯事。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西葛西駅
千葉県まで2駅と、東京都の端に位置してはいますが都内23区のどこに行くにも1時間かかることがほとんどありません。仕事上、勤務場所が変更になることがとても多いのですがどこに通うにも、混雑はさておき時間で嫌になることはありません。また洒落たものや規模の大きいものはほとんどありませんが、必要最低限のものは揃えられる環境です。飲食店、スーパー・コンビニ、薬局、病院、塾も多く、老若男女暮らして行くには困らない便利な街だと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西葛西駅
朝の通勤の時間帯の東京方面の電車は2~3分毎に来るため、待つこともなく乗ることができる。東西線はとても混むと言われているが、乗車する車両の場所によっては乗れないほど混んでいるということはない。駅の周辺には、スーパーやコンビニ、飲食店がたくさんあるため、帰宅時にわざわざ場所を移動することなく、必要なものがまとまっていて便利です。また、フィットネスもあり、体を動かすこともできる。地下には駐輪場があるため、自宅から自転車で駅を訪れても駐輪場所に困らない。レンタサイクルもあり、便利です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西葛西駅
45分以内かつ250円以内で都心まで出ることができるので、朝夕の通勤ラッシュがなければ、家賃的にもかなりお買い得物件がたくさんあると思います。住民がどんどんインド、韓国、中国の方が増えていって通りすがりの人の半分が海外の方だと思います。そのため、近隣スーパーがどんどん海外商品がおかれるようになって個人的にはうれしい限りでした。治安が悪いうわさもありますが、駅前が開けているのでこわい思いをしたことはあまりないですが、葛西駅の方は昔ながらの街並みが残っているので裏道に入ると怖い感じもありますが、西葛西の駅前はさほど感じないと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西葛西駅
東京メトロ東西線西葛西駅は、飲食店の多さが魅力的な駅だと思います。店内で飲食できるお店はもちろんのこと、テイクアウトできるお店やアイスクリーム店、ケーキ屋などもそろっていて、遠出をしなくてもこの駅の周辺だけで色んな食事が楽しめます。また出口の目の前には24時間営業のスーパーがあり仕事帰りでも買い物ができるのがとても便利です。駅前には交番もあり治安についても安心できると思いました。西葛西駅から大手町駅まで乗り換えなしで約15分で到着でき、東京駅に行きやすい点がとてもいいと感じています。九段下駅で新宿線に乗り換えれば新宿駅まで35分程で到着できる点も個人的に使いやすい駅だと感じるポイントです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西葛西駅
東京の端っこにありながらも、日本橋や大手町には10分程度でアクセス可能です。東西線しか通っていないためどこへ行くにもほとんど乗り換えが必要でしたが、だいたい1回の乗り換えで副都心線以外は利用可能であったため、意外とスムーズに移動することができます。また、千葉寄りにあるため、千葉方面に向かう場合は非常に便利に感じました。駅周辺には非常に多くの飲食店があり、メディアで紹介されるようなお店もいくつかあります。インド人が多い土地柄のためか、カレー屋さんはどこも本格的な味を楽しめます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西葛西駅
東西線西葛西駅は、都心へのアクセスも数十分ととても便利です。移動手段は電車に限らず、駅前ターミナルからバスが各方面に出ています。駅前には各都市銀行がそろっています。また駅周辺に食事する場所が沢山あり(定食屋、ファストフード、ラーメン等一通り)、その他本屋やゲームセンター等があるので、決して大きくはないですが充実した街だと思います。上記に加え、駅から少し離れると、静かな住宅街になるので、一人暮らしでも家族連れでも、住むのに特に不便することはないと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西葛西駅
西葛西駅から大手町に15分程度でアクセス出来るので色んな線に乗り換えるのに便利です。千葉方面に出るのも一本で楽でした。駅から10分ほどのマルエイというスーパーがとても安くて良かったです。生鮮食料品が特に安いです。駅前にあるワイズマートというスーパーは24時間で仕事終わりでも使えて便利です。駅から徒歩10分くらいのところに行船公園という公園があり、無料の動物園や和風庭園などが併設されていて気軽に気分転換しにいけます。学校が駅の近隣にたくさんあるからか、治安もよかったように思います。インドの方がたくさん住んでいるので、カレーのお店が多いです。現地の方が料理しているカレー屋さんは美味しかったです。
(投稿)