平和台駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(10ページ目)

平和台駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!平和台駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で31件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(10ページ目)

  • 東京都
  • 平和台駅

レビュー・口コミ 全99 / 91~99件目を表示

  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平和台駅

    池袋、飯田橋、有楽町、銀座方面へは1本でアクセスでき便利です。数年まえから副都心線の乗り入れが始まり、渋谷・横浜方面へ出るときは便利になりましたが、有楽町方面へ向かうことの多い人間にとっては逆にアクセスは不便になりました。有楽町線が不通になる場合は東武東上線東武練馬、上板橋駅を利用することが可能です。駅前にはスーパーマーケットのライフ平和台店があり、大型店舗のため食料品、日用雑貨何でも揃い、また深夜1時まで営業しているので、帰宅の遅い方にとっては大変便利です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平和台駅

    平和台駅は、池袋駅より乗り換えなしで10分ほどで到着するとても都心に近く移動に便利な駅です。有楽町線と副都心線の二つがあり横浜方面や新木場方面など一本で行くにはとても嬉しい路線が通っております。地下鉄なので台風や暴風など小さいアクシデントで電車が止まることもほとんどありません。駅付近でも電車の騒音もなく過ごしやすいです。事故がないようバリアゲートがしっかり備え付けられているので心配もいらなく朝の通勤ラッシュにも安心して利用することが出来ます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平和台駅

    同じ駅ですので重複します。平和台駅は、池袋駅より乗り換えなしで10分ほどで到着するとても都心に近く移動に便利な駅です。有楽町線と副都心線の二つがあり横浜方面や新木場方面など一本で行くにはとても嬉しい路線が通っております。地下鉄なので台風や暴風など小さいアクシデントで電車が止まることもほとんどありません。駅付近でも電車の騒音もなく過ごしやすいです。事故がないようバリアゲートがしっかり備え付けられているので心配もいらなく朝の通勤ラッシュにも安心して利用することが出来ます。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平和台駅

    最寄り駅は東京メトロの有楽町線・副都心線、平和台駅です。この線は、東武東上線、東急東横線、みなとみらい線につながっていて、乗り換えなしで、池袋、新宿(新宿三丁目)、渋谷、中目黒、自由が丘、横浜、中華街へ行くことができます。非常に交通の便が良く、どこに行くにも便利です。また、下り側も東武東上線と直通運転のため、川越や森林公園などちょっとしたレジャーも乗り換えなしでいくことができます。駅は地下鉄のため、地下にありますが、階段も広く、不便さはありません。また、最近は現在工事中の道路の反対側に出る出口も作られ、さらに便利になっています。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平和台駅

    最寄り駅は東京メトロの有楽町線・副都心線、平和台駅です。この線は、東武東上線、東急東横線、みなとみらい線につながっていて、乗り換えなしで、池袋、新宿(新宿三丁目)、渋谷、中目黒、自由が丘、横浜、中華街へ行くことができます。非常に交通の便が良く、どこに行くにも便利です。また、下り側も東武東上線と直通運転のため、川越や森林公園などちょっとしたレジャーも乗り換えなしでいくことができます。駅は地下鉄のため、地下にありますが、階段も広く、不便さはありません。また、最近は現在工事中の道路の反対側に出る出口も作られ、さらに便利になっています。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 平和台駅

    本屋・ヤマダ電機、深夜までやっているスーパー、安くて美味しい焼き肉屋があり、高頻度で訪れるので、便利で良い。また肉の卸のお店があり、国産サーロインステーキがとても安く買えるなど、穴場のお店もあり満足です。小さいが病院も点在しており、病気になったときなども近くの病院を見つけられたので、良かった。自転車を所有していれば、東武東上線の下赤塚などのエリアや、都営大江戸線の光が丘などもカバーできるので、車がなくても色々楽しめます。比較的畑が多く、道も静かで暮らしやしです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平和台駅

    平和台駅は地下鉄有楽町線と副都心線、東武東上線、東急東横線に直通でつながることができ、主要ターミナルに乗り換えなしでいけることが便利。また本数もそこそこ出ているため、すぐに電車がくるので時刻をあまり気にせずに電車を利用することができるので便利です。ただし、相互乗り入れをしているとうことはどこかの線が遅れると影響度が大きく大幅に遅れたりもする。また朝の急行電車は片足が浮くくらい混んでることがあり、急行にはできるだけ乗らないようにしている。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 平和台駅

    平和台駅を利用していますが、仕事はもちろんですがプライベートの買い物などでも非常に利便性が良いです。職場は新宿ですが、それ以外にも池袋や渋谷、原宿と電車一本で行けるのは大変便利で助かっております。また、西武線への乗り換えもよくアウトレットなどにもよく行っています。駅の周りには飲食店も豊富で仕事帰りに食べて帰ることもしばしばです。スーパーも複数件あり各店の特売品を買い回ることも可能です。本屋やドラッグストアも揃っていて、日常生活であれば駅周辺で完結することが可能です

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平和台駅

    平和台は現在駅前で大きな道路の工事が行っており、少しうるさく見えますが、工事が終わると今より使いやすい駅になると思います。駅近くには夜までやっている大型ライフがあり買い物しやすいです。駅近くにコンビニも多数あります。美味しいご飯屋は少ない気がしますが、自炊される方であればそれほど気になりません。珍しく駅より徒歩5分のところにヤマダ電機がありますので池袋まで出ることはないです。東武練馬駅までは徒歩20分なので普段は使いませんが、イオンがあります。中にはシネマのありますので気軽く映画館に行けるのはありがたいことです。ここの映画館だと池袋より混んでないので私は気に入っています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全99 / 91~99件目を表示

ページトップ