-
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 千川駅
副都心線・有楽町線の千川駅は都内のどこへっもアクセスしやすく、またみなとみらいをはじめとする横浜エリアへも一本で非常に便利だった。駅からすぐに大きなスーパーや、薬局や医者の複合施設があり、日常生活での買い物に困ったことはない。飲食店もそれなりに充実していて、チェーン店やコンビニのほか、こじんまりとした個人店や、昔ながらの老舗中華などおもしろかった。学校や神社などもいくつかあり治安の良さを感じられる場面が多くあった。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 千川駅
子どもがいないのでわからないが、ファミリーを多くみかけたため。学校も周りに多く、落ち着いた街だった。駅前に大型のスーパーや薬局、各病院が入った複合施設があったので、何かと便利なのでは。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 千川駅
有楽町線、副都心線の2路線が使えるため。横浜・みなとみらいへも一本で行けるし、東京駅、東京のベイエリア=豊洲などへのアクセスも便利で不自由しなかった
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 千川駅
怖い思いをしたことがなかったので。夜も静かだった。日中は子供や学生のほか、おじいさんおばあさんが散歩をしていたり、わりとのほほんとしていた。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 千川駅
住むには必要な施設が整ってはいたが、娯楽というものはさほどなかった。が、池袋や江古田など歩いて行けるエリアに映画館やショッピングモールがあり不便さなかった
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 千川駅
千川駅は、副都心線と有楽町線が通っていて池袋駅までも2駅で到着。新宿駅や渋谷駅や銀座駅にも1本で行くことができて、とても便利です。駅出口も広く4か所あるので使いやすいです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千川駅
東京メトロ千川駅は池袋から2駅、徒歩でも池袋まで30分かからない程度で行くことができる位置にあるため歩いて映画を観に行くことができるなど繁華街へのアクセスが良い駅です。にもかかわらず雑多な雰囲気もなく静かに暮らすことができます。駅周辺には生活に必要な施設が充実しており大型スーパーをはじめとしてドラッグストア、ファミリーレストラン、和洋中はもちろん手軽な牛丼チェーン、100円ショップまで充実しています。最近、池袋周辺は再開発が進んでおり千川駅にも新しいマンションが建つなど人が集まってきています。今後更に過ごしやすい駅になると期待しています。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 千川駅
大通りは、外灯があるので明るいです。車通りも多くてCVSも点在しており一番は近くに交番もあるのが安心です
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 千川駅
娯楽といえるものは無いです。住む町といえるのですが、治安などを考えると無くても問題ないと思います。無くて良い
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 千川駅
子育てしていないのでわかりません。あまり小さな子供を見ていないのでわかりませんが池袋駅にも近いので色々と便利なのだと思う
(投稿)