千川駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(6ページ目)

千川駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!千川駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で21件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 東京都
  • 千川駅

レビュー・口コミ 全81 / 51~60件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 千川駅

    保育園は600m圏内、小学校は400m圏内、中学校は700m圏内にあり、近くのスーパーマーケットが食料品や日用品の通販もやっているため子育てはしやすいと感じます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 千川駅

    徒歩圏内に特に娯楽といったものはありませんが、電車を使えば池袋駅まで4分なので、運賃を気にしなければ池袋周辺にたくさん娯楽があります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 千川駅

    まさに閑静な住宅街といった感じで、治安は良いと感じます。夜中の人通りも多くも少なくもないと思います。街灯も駅から自分の家までは暗いということはありませんでした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 千川駅

    東京メトロ有楽町線と副都心線の2路線が走っておりやや便利だが、隣の小竹向原駅の方が3路線は走っているため、当駅自体は可もなく不可もなくといったところです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千川駅

    有楽町線と副都心線の2路線あり、東京副都心である池袋まで4分、渋谷まで21分で乗り換え無しで行けるのが便利です。また、有楽町線を利用して9路線乗り入れの池袋駅、7路線乗り入れの飯田橋駅にも1本で行き、そこからどの地域にも移動することができるため、交通の便も悪くありません。駅周辺に飲食チェーン店が多く、大型スーパーがあるため、日常生活においても困ることは少ないです。個人的には常に人が多い繁華街より生活に支障が無い程度の閑静な住宅街が良かったため、気に入っていました。

    (投稿)
  • 4.25

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 千川駅

    環境は静かで周辺に公園も何か所かあり、地域の子供会での夏祭りや冬の火の用心見守り隊など親子共々のコミュニケーションがあります。

    (投稿)
  • 4.25

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 千川駅

    実際のところ以前の住宅の近辺での娯楽は記憶にありません。というのも家が住宅街にあり、遊びに行くときは車で遠出してしまったからです。

    (投稿)
  • 4.25

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 千川駅

    以前の住宅の周りの環境は、住宅街の中にあり商店街へは徒歩で数分のところだったので、人通りもまばらで静かな環境なので治安は良いと思います。

    (投稿)
  • 4.25

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 千川駅

    地下鉄千川駅は、副都心線と有楽町線の2路線あり、副都心、有楽町両線とも埼玉から西武池袋線、東武東上線から乗り入れ、横浜中華街や新木場まで行け大変便利だと思います。

    (投稿)
  • 4.25

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千川駅

    地下鉄千川駅からのアクセスは埼玉県から神奈川県や東京ベイエリアまで乗り換え無しで行ける利点は大きいと思います。都心、横浜方面へは副都心線利用で横浜中華街まで、東京ベイエリアへは有楽町線で豊洲、新木場まで行け、埼玉方面へは副都心、有楽町両線で西武池袋線、東武東上線と繋がっています。駅周辺は、商店街とは言えないものの飲食店やスーパー、コンビニ、パチンコ店、ジムなどもあり、生活する上では十分な環境にあると思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全81 / 51~60件目を表示

ページトップ