-
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 蔵前駅
蔵前駅は、都営大江戸線と都営浅草線の2線が利用できる駅になります。少し歩けば浅草駅もあり電車移動はどこに出るにもとても便利ですし、バスを利用すれば錦糸町などにもすぐ行けるため交通の便がすごくいいと感じています。駅周辺は下町情緒あふれる雰囲気で、墨田川もあり、穏やかな時間がすごせます。流行りのおしゃれカフェや素敵な雑貨屋さんなどのお店の多数あり、休日はいろいろなお店を探索しています。少し残念に感じているところは、駅から自宅までの間にスーパーなどがないため、毎日食材を買い自炊したい自分としましては少し困っています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 蔵前駅
大江戸線と浅草線の2線利用でき、地下鉄へ入る出入口も各方面にあり便利です。浅草に歩いて行ける距離のため、浅草にある各路線も利用可能です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 蔵前駅
大きな国道がいくつもあり、日中は交通量もおおいですが、夜間は交通量も減り静かになりとても過ごしやすい地域です。川沿いは癒しの場所です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 蔵前駅
あまり娯楽施設といったものがないように感じており、特に夜間に営業している娯楽施設はまだ発見できていません。浅草まで行けばたくさんあるのでそこまで不便は感じておりません。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 蔵前駅
子供がいない為、子育てのしやすさといった感想はお伝え出来ません。しかし今後住むにあたっては、川沿いの環境が気に入っているので、子供と散歩などにも適していそうだなと感じています。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蔵前駅
都営浅草線蔵前駅は、地下鉄でもあり複数の入り口があります。また、ホームには大型の冷暖房機があるので寒さや暑さは気になりません。浅草線は羽田空港や成田空港に乗り換えなしで行けるため旅行などには大変便利な路線です。都内勤務のサラリーマンにとっても、銀座や新橋、品川など主要な駅まで一本でつないでいるので大変便利だと思います。他の都内の地下鉄と比べてそこまで混まないので満員電車が苦手な方でもおすすめできます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蔵前駅
新居の最寄り駅は、都営浅草線・大江戸線の蔵前駅と都営大江戸線の新御徒町駅、都内へのアクセスは申し分なく、都営大江戸線は環状線でほぼいろんなエリアへ行くことが可能で大変魅力を感じる。都営大江戸線の両駅は島式ホームで都営浅草線の蔵前駅は相対式ホームでホーム間の行き来は不便であり、現在閉鎖中の出入口がある。当物件から蔵前駅方面は途中大きい道路が2本あるため信号待ちに遭遇する機会がある。駅前の飲食店は、焼肉、うなぎなどの店はあるがそれほど多くなく、スーパーが数軒そろっているのでそれだけが救いである。地下鉄の利便性だけは高いと言える。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 蔵前駅
東京オリンピックが決まった事もあり、おしゃれなカフェなどの飲食店が増え、引っ越し当時よりもすごし安い環境にかわっていきました。また、浅草に近く散歩がてらランチなど自宅が歩いていける為、とても便利でした。また、錦糸町や、御徒町へはバスでも行けるためとても便がいい為、よく利用していました。同じよう物件で間取りの広い部屋があれば蔵前に住みたかったと思いましたが、見つからなかった為、いまの部物件に決めました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蔵前駅
蔵前駅は都営浅草線と都営大江戸線の2本が通っていたため、東京都内を移動するには便利な駅でした。私が利用していたのは浅草線でした。東京の朝のラッシュはかなり混雑していますが、浅草線は通常は押し合いへし合いになるほどの混雑ではなかったため、ストレスが少なかったです。本数が多いため、時刻表を見ずに駅に行くことも多々ありました。また、品川までは浅草線で1本で行けるため、新幹線利用にも便利でした。駅の近くにドラッグストアがあり、日用品の買い足しが可能でした。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蔵前駅
新居の最寄り駅の蔵前駅は大江戸線と浅草線に繋がっており、都内へのアクセスが非常に便利です。また、ものづくりが昔から盛んな地域ということもあり、最近では古いビルや古民家をリノベーションした雑貨店やカフェ等もできてきており、お洒落な街としても注目されています。そして隅田川が近くそこからスカイツリーを見ることができるのもポイントです。駅前にはチェーン店や飲み屋等もそこそこあり、飲食店も充実している印象です。これから更に活性化していく雰囲気があり、とても元気がある街だと思います。
(投稿)