レビュー・口コミ 全10件 / 1~10件目を表示
-
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宝町駅
東京メトロ八丁堀駅が近いのは本当に便利です。下町の雰囲気が恋しくなったら上野方面へ。都会のおしゃれな風に吹かれたくなったら恵比寿方面へ。5分も乗れば銀座です。JR八丁堀駅からはディズニーリゾートのある舞浜駅へも1本です。都営浅草線の宝町駅からは、成田・羽田の両空港へも乗り換えなしでアクセスできます。人気の観光地浅草や、東京スカイツリーへも15分程度。都営浅草線は京浜急行に乗り入れているので、横浜へのアクセスも良好です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 宝町駅
6路線が徒歩圏内で、東西南北どこへ行くにも本当に便利でした。羽田と成田両空港へも一本でアクセスできます。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 宝町駅
オフィス街であり賃料が高い地区のため、お見かけするのは年中を通して身なりのきちんとした方がほとんどです。夜間に酔っ払った方が騒ぐようなこともありませんでした。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 宝町駅
徒歩圏内にアーティゾン美術館、ひと駅歩くと築地場外市場や歌舞伎座があります。また銀座と日本橋の中間に位置しており、お買い物を娯楽と考えるなら最高の立地です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 宝町駅
子育てをしていないので分かりませんが、自転車に子供を乗せたお母さんをよく見かけます。治安の良さと生活のしやすさから考えると、子育てしやすい場所と言えるのかもしれません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宝町駅
宝町は、浅草線なのでその意味では品川のほうや、浅草のほうなどわりとでかけるには便利な線でした。通勤に便利なのかサラリーマンもおおく学生はほぼいません。駅すぐにコンビニも多いのですぐなにかかって帰れます。本数も多いほうだと思うので、待ち時間もすくなく快適に都内を移動できると思います。方向によって開札が違いますが、地下でつながっていて、間違った入り口から入っても問題なく移動できます。人もそこまで多く乗らないのでよいです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 宝町駅
浅草線が便利です。品川までいけますし、浅草のほうまでも出かけるときに使えます。どこかで都営ラインにも必ず乗り換えできるので大抵の場所には一回の乗り換えでいけます
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 宝町駅
都会のど真ん中であることからも、変な人はいません。夜もずっと明るいのと、サラリーマンがいなくなったらほとんどみな周辺にはいないです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 宝町駅
駅周辺という意味では娯楽はほぼありません。ただ京橋や銀座にすぐいけるのですごくふべんというわけでもありません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 宝町駅
子育てには向いていないと思います。公園なども小さいし遠く、静かとは言いにくい場所なためです。保育園事情などはわかりませんがあまり良い評判はありませんでした。
(投稿)
レビュー・口コミ 全10件 / 1~10件目を表示