-
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西台駅
最寄り駅の西台駅は地下鉄でありながら地上駅であり、改札口からホーム(乗車口)まで非常に近く、家からの所要時間が短い印象がある。また、駅周辺には商業施設が固まっており、複数の店をまわりながら効率よく買い物をすることができる。特に駅前のダイエーにはスーパー、100円ショップ、家電量販店等が入居しており非常に便利である。また、ハンバーガー店、ドーナツ店、焼肉店、居酒屋、中華料理店もあり選択肢が多く、満足をしている。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 西台駅
最寄りとなる都営三田線の西台駅は、三田線のみの単独駅であり23区の北部にあるため、都心に出るまでは少々時間が要する。駅のバス停からJR赤羽駅や浮間舟渡駅へ行くことができる
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 西台駅
近隣に多くの巨大な団地が所在しており、落ち着いた雰囲気である。(古い団地のため、都内のほかの場所より高齢者が多いように思える)
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 西台駅
上記でも記したように大東文化大の学生向けと思われる娯楽施設(カラオケ店、ボウリング場、ダーツが行える店等)が多くそれなりにあると思われる。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 西台駅
河川敷も近く、近隣に公園が何個もあり、また板橋区が運営するこども動物園や植物園があり子育てをするには非常に良い環境ではないかと感じる。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西台駅
都営地下鉄三田線西台駅は山手線の巣鴨駅まで15分で行くことができ、大手町駅までは約30分で行けます。始発駅に近いですが、平日の朝は座れないことがあります。また、池袋・赤羽・東武練馬・成増と色々な所に移動できるバスがあるので便利です。駅前にマックやサイゼリヤなど飲食店があります。また、駅前にスーパー・ダイソー・デコホーム・サイゼリアなどが入った複合商業施設のダイエーがあるので日用品の買い物には困らないです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西台駅
駅に向かうまで信号がない道を選ぶとこができるので、信号による待ち時間を考えなくて良い。始発駅から近い方だが、平日の朝は座れないこともある。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西台駅
夜になると人通りが少ないが、街灯が多く明るいため、夜歩くのは不安に感じない。また、飲食店もそこまで多くないので酔っ払いも少ない。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西台駅
まねきねこ・バンバンのカラオケやネットカフェの快活クラブやボウリングなどの比較的娯楽施設は揃っている方だと思う。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西台駅
保育園・学校も多く、大きな病院や夜間の小児科があるので良い。子どもが遊ぶことの出来る大きな遊具のある公園もある。
(投稿)