-
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西大島駅
小学校も近くにあり、公園やお散歩できる遊歩道もたくさんあり、アリオに行けば病院、美容院、飲食店、生活に必要な物がほぼ揃うので生活しやすいのではないかと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西大島駅
飲食店や飲み屋など利用したい方には少ないかもしれません。カラオケ店も小さなお店が1店舗あるだけです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西大島駅
街頭も多く夜遅い時間でも危険は感じないです。自転車がすごいスピードで通るので怖いときがあります。外国人が多く住んでいますが治安の悪さを感じたことはありません。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西大島駅
乗換駅がないので不便です。でも、小さい駅なのでわかりやすく利用しやすいです。エレベーターもあるので便利です。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西大島駅
乗り換えのない小さな駅ですが、わかりやすいし、エレベーターもあり大きい荷物があるときやベビーカーや車いすなどのときも助かります。新宿にも乗り換えなしで行けます。東京駅や都内のほとんどの場所に30分くらいで行けます。行ったことはないですが、駅に隣接されている建物には図書館や役所の出張所もあるようで便利です。朝早くから夜遅くまで便があるので助かります。駅周辺には飲食店や小さなスーパーが夜遅くまで開いているので便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西大島駅
幼稚園から高校まで全ての教育施設が備わっている。駅前に区役所の出張所があり便利。更に同じ建物に休日急病診療所、図書館、児童館があり子育てに最適な地域。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西大島駅
各町内に公園がある。特に団地の公園では夏祭り等季節の催し物があり古くからある娯楽を楽しめる。街のほとんどが住宅のため娯楽施設は隣町の亀戸、錦糸町、北砂に行く必要がある。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西大島駅
小、中学校が付近に多く、子ずれ家族が多いので同伴意識が高い。地域の輪があり掲示板で情報共有されるため犯罪防止に力が入ってる。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西大島駅
西大島は都営新宿線で都心へのアクセスが簡単。都バスが多く走っており、錦糸町、門前仲町、葛西、台場方面へ一本で行くことができる。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西大島駅
都営新宿線西大島駅には地下改札外に宅配ボックスがあり、外出中で荷物を受け取れないときはそれをよく利用していた。西大島のバス停は行き先も本数も多く、ターミナル駅ではないのにハブ化していて通勤、通学の足に使う人も多い。錦糸町と門前仲町を結ぶ路線はピーク時では3分に1台以上は来るので便利だった。私が良く利用していたのは錦糸町と未来科学館を30分で運行するバスで、娯楽の少ない西大島でも新木場、東京ビッグサイト、台場へ遊びに行きやすかったので便利でした。
(投稿)