-
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 門前仲町駅
駅を出てすぐのところにスーパーがあり、そのスーパーのすぐ近くに腕のいい医師がいる内科と精神科の病院があったことがとてもよかったです。この病院から離れるのが惜しまれるほどその病院の医師は優秀でした。近くに神社と寺があり、縁日が行われたり、祭りで活気あるれる街になったりして、住んでいて楽しい街でした。川があり、その川沿いに桜の木が何本も植えられていて春はとても美しく、商店街の通りにも桜が植えられていたので、春はとても近所を散歩するのが楽しかったです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 門前仲町駅
東西線と大江戸線の両方が使用でき、通勤も遊びに行くのも便利だった。大江戸線は終電が遅いかつ、六本木を通っているので、遊びに行って帰るのによく利用していました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 門前仲町駅
飲み屋が多かったので酔っ払いがよく家の前を通ってうるさい。たまに絡まれるというかナンパをされて少し怖いと思うことがあった。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 門前仲町駅
飲み屋も多いし、カラオケ店やゲームセンターもあり、カフェもいろいろあって充実していた。男性向けのガールズバーやホステスがいるクラブもあり、娯楽に関しては充実していたと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 門前仲町駅
保育園があまりなく、近所の友人は隣の清澄白河まの保育園に通わせていて、さほど便利ともいえない。飲み屋が多いので酔っ払いが多く子供を連れて歩くのは少し治安がよろしくないと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 門前仲町駅
実際に子育てをしているわけではないが、家の前にはナーサリールームもあり、子育てしやすい環境が整っていると感じる。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 門前仲町駅
富岡八幡宮などの歴史的に有名な建築物もあり、治安は良い方だと思う。コロナ禍の現在、一部高架下で路上飲みをしている集団などが目立った。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 門前仲町駅
歴史的建造物があるからか駅周辺にはショッピングモールがないので、娯楽の場所としてはあまり充実はしていないと感じる。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 門前仲町駅
東西線と都営大江戸線があるがどちらも地下内で乗り換え可能なので、どこに行くにしてもどちらも申し分ない。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 門前仲町駅
門前仲町駅は都営大江戸線と東西線の2つの路線があるため、都内へのアクセスが魅力的です。また通勤では都営大江戸線を利用しているのですが、家から一番近い出口(上記写真2)を出るとすぐにスーパーがあり、22時まで開いているので仕事終わりなど夜遅い帰りになっても食事の買い物ができ、食に関して困ったことがこの半年間の間、特にありませんでした。また駅周辺には居酒屋も多くある為、週末は帰りがけに立ち寄ることもしばしばありました。
(投稿)