-
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東中野駅
子供がいないので回答しかねる。広めのテニスコートがついた公園が1つあり子供がいつも遊んでいたが、そこ以外に遊び場は少なそう。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東中野駅
JRで新宿まで2駅な上、都営地下鉄大江戸線も利用可能で、JRが止まっても移動が可能。東京メトロ東西線落合駅も徒歩圏内のため、移動ルートパターンが多い。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東中野駅
暗い道が少なく、夜でも歩いていて安心感がある、適度に人の気配がずっとする町。防犯のエリア情報も滅多に受信することがなかった。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東中野駅
なんといっても立地の良さ。新宿まで2路線で移動可能。徒歩でも30分で新宿から帰ってくることもでき、終電を逃すまで新宿で遊んでしまっても帰ることができる。スーパーもライフとサミットの2つがありどちらも使い勝手の良いスーパーで営業も深夜までやっているので非常に便利。UberEatsなどの宅配の店舗数もとても多く、家から出ずにチェーン店以外のクオリティの高い食事ができるエリア。新宿に近い割に治安も良く、落ち着いた人が住んでいる印象。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東中野駅
カラオケがチェーンではない少し高めの1店舗しかない。マンガ喫茶などもなく娯楽に関しては新宿に出るしかない。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東中野駅
小さな駅のため、静かな環境でした。大久保と近くて、近年東南アジア系の方を多く見かけるようになりましたが、基本的にみんな落ち着いているイメージです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東中野駅
スーパーは多くて安くて、静かで明るい町です。小学校はちょっと離れていますが、明治大学付属中学校・高等学校はあります。子育ては有利だと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東中野駅
新宿まで2駅4分のため、新宿に行けば、なんでもできるところです。また、落合駅までは徒歩7分で、東西線にも乗れます。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東中野駅
中央総武線は終電が遅くて、始発は早いです。遅く帰宅する時に、電車がないことは心配不要です。地下鉄大江戸線も通っているので、港区にも行けます。駅前の広場は広く、かつ屋根は信号まで伸びています。雨の日にみんなが一斉に駅の出口でもみ合うようなことはないです。大変助かります。駅出口からすぐにサミットスーパーはあって、お得に買い物できるキャンペーンは多くやっています。しかも深夜1時まで営業していて、とても便利です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東中野駅
小さな駅のため、スーパーや100均ショップ以外は何もないです。中野は隣駅、新宿まで2駅のため、そちらに行けばなんでもありです。
(投稿)