落合南長崎駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(5ページ目)

落合南長崎駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!落合南長崎駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で22件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 東京都
  • 落合南長崎駅

レビュー・口コミ 全58 / 41~50件目を表示

  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 落合南長崎駅

    マンションの近くには大きな哲学堂公園もあり、緑も沢山あります、あとホビーセンターカトー東京もあり、建物の前には本物の電車もあり、電車好きにはいいと思います

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 落合南長崎駅

    娯楽は殆どありませんし、利用しません。近くに銭湯があるのでそこが唯一の癒しスポットです。利用したことはありませんがホビーセンターカトーが近くにあり、週末は子供達で賑わっています

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 落合南長崎駅

    ファミリー層も沢山住んでおり、閑静な住宅街なので治安はすごくいいです。終電で帰宅しても、人通りが多いので安心できます

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 落合南長崎駅

    地下に降りる階数が深いので少し不便で、乗り換えの際も少し、地上に上がったりしないといけない駅もあるので、その点以外は問題ないです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 落合南長崎駅

    通学は自転車ですが、雨の日やバイトの日は落合南長崎駅を利用するのですが地下が深いので駅に降りるまで時間がかかります。駅のすぐ近くにはアイテラスという商業施設が直結しているので、すごく便利です。週末はよく遊びに新宿や六本木に行くのですが大江戸線で乗り換えなく行けるのでとても便利です。特に帰省するときに羽田空港利用する時は乗り換え一回で行けるので便利です。比較的そんなに混みあわず、すいているのでいいです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 落合南長崎駅

    落合南長崎駅は都営大江戸線ですが、私と同居人お互いの職場へアクセスが容易という点が良い点の一つです。私は東京メトロ銀座線の虎ノ門駅が職場の最寄ですが、青山一丁目で乗換えが1回で済み、同居人については中野坂上駅が最寄のため、乗換不要です。また、週末などはベビーカーで出かけることも多く、大江戸線は地下深いですがエレベーターでベビーカー2台同時に入るため、便利です。また、駅直結でスーパーや100円均一ショップ、キッズスペースがあるカフェなどが入った商業施設もあるため、ちょっとした外出先として重宝してます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 落合南長崎駅

    大江戸線沿いに住むのは初めてでしたが新宿には近いし渋谷も代々木で乗り換えれば遠くないですし便利ではあります。また、西武池袋線の東長崎駅にも徒歩7分ほどで行けるので池袋は大変近いので便利です。そして職場が大門にあるので乗り換えなしで行けるのは魅力です。落合南長崎駅は出口も4カ所ありアイテラスにも直結しているので仕事帰り寄る事もできて快適です。目白通り沿いなので車を使う場合でも便利だと思います。駅自体も綺麗で明るい雰囲気で女性にはおすすめだと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 落合南長崎駅

    都営大江戸線落合南長崎は他の沿線よりも空いてる時間が多く快適です。新宿、渋谷、六本木方面はもちろん豊島園の方までアクセス抜群でどこへ行くにも便利です。駅直結でアイテラス落合南長崎という商業施設があり雨の日も濡れずに行けるので助かります。病院やスーパーライフ、ファミリーレストラン、31アイスクリームやカルディ、スタジオアリスなども入っており子供がいる我が家では平日から休日まで大変お世話になっています。駐車場、駐輪場も完備しているため休日のお昼頃には駐車場へ入るために列が出来ている事もしばしば見受けられ利用者の多さを感じます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 落合南長崎駅

    住みやすい点大江戸線が利用できる駅で徒歩約10分ほどの所に西武池袋線の東長崎駅があるので二路線利用できます。新青梅街道や目白通りが通っているので車で移動がしやすいです。スーパーのライフは深夜まで営業しているので買い物するとき便利です。住みにくい点駅周辺に飲食店はありますが居酒屋は数少ないので気軽に飲みに行くなら新宿駅か池袋駅周辺に行った方がいいような気がします。自転車で通勤する人が多く自転車置き場は早い時間帯に行かないと停める所がなくて不便でした。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 落合南長崎駅

    落合南長崎駅は都営大江戸線ですが、新宿、六本木に一本で出られるのが良い点でした。ただ、駅がかなり深いところにあり、地上の入り口から駅ホームまで3分はかかっていたのがまず不便な点です。あと駅周辺に商店街らしきものがない上、コンビニの配置密度も低く、買い物の選択肢が非常に少なかったのも難点でした。東長崎駅は池袋駅から二駅のため、池袋のナイトワークをしてるらしき人も散見されて、治安も必ずしも良いとは言えない環境でした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全58 / 41~50件目を表示

ページトップ