レビュー・口コミ 全8件 / 1~8件目を表示
-
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 赤土小学校前駅
最寄り駅が複数ある程、電車やバスが数多くあります。池袋や新宿など都心に出る場合や、ちょっと郊外に遊びに行こうと思った場合でも、交通の便がよく公共交通機関を使っただけでどこへでも出掛けられます。JRや東京メトロにもすぐに乗り継ぎができるので都心、ちょっと離れた郊外であっても30分、1時間30分程度あれば出かけられるのがとても良い点です。駐車場代も都心は高いので、公共交通機関を用いただけで出掛けられ、遊びに行ける点はとても便利で良い点だと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 赤土小学校前駅
10分以内にJR線や東京メトロの通っている駅にアクセスできます。それに乗りすぐに都心にもアクセスができとても便利です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 赤土小学校前駅
住んでいて、特に不審者等の情報は聞いた事がなく、大きな繁華街も無い為、住む上でとても治安はいいと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 赤土小学校前駅
近くにこれといった娯楽はありませんが、すぐに都心へアクセスできるので娯楽に対して困ったことはありません。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 赤土小学校前駅
子育てをする上で治安も良く、自治体からの支援も手厚いと聞きますので、子育てはしやすい方なのではないかと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 赤土小学校前駅
日暮里舎人ライナーの赤土小学校前駅は、駅の近くにすぐに商店街があるため、通勤行きかえりで利用することもでき、人通りも少なくないため、治安的にも安心できるところが魅力的です。商店街では、美味しいラーメンや下町風情のある居酒屋があったり、パンケーキが美味しいカフェもあるので、色々と食事は選べるのもいいです。また、日暮里舎人ライナーはJR山手線日暮里駅から荒川区、足立区の少し郊外へ向けて接続する路線です。コンピュータ制御による自動運転のためか、あまり時間に遅れたりすることもないのがよいです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤土小学校前駅
日暮里舎人ライナーが走っていて深夜23時過ぎまで走っているので夜遅くなっても舎人ライナーで帰ってこれたので便利でした。あとは少し歩きますが新三河島まで歩いていくと京成線があるのでやはり日暮里や上野姉のうちに行くときによく利用していました。新三河島途中にキャンドゥなどもあったのでよく立ち寄りました。新三河島途中にはバスがあり浅草まで行くバスだったのでそちらもよく利用しました。あとは町屋までやはり歩いていって千代田線で日比谷乗り換えでディズニーなども行きました比較的電車が時間帯によって混まないので便利でした。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤土小学校前駅
舎人ライナーの赤土小学校から1駅で西日暮里、2駅で日暮里にアクセスできます。朝は通勤ラッシュでとても混みますが、次の駅の西日暮里でほとんどの人が下車します。西日暮里からは千代田線にすぐ乗り換えることが可能です。赤土小学校前から西日暮里まで歩いて10分くらい。駅前には夜10時まで営業しているドラッグストアがあり、ちょっとした食品も売ってるので助かります。駅から歩いて3分ほどで昔ながらの商店街、おぐぎんざや銭湯もあります。24時間営業のスーパーもあります。
(投稿)
レビュー・口コミ 全8件 / 1~8件目を表示