-
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江北駅
以前住んでいたところはライフもクロネコヤマトの配送センターも近く、アリオ西新井も今より近かったので、立地的には本当に便利でした。家の問題がなければずっと住みたかったくらいです。やはり2駅(3駅?)利用できるというのはとてもメリットですし、メルカリをよく利用するので配送センターやコンビニ、郵便局が近いのはとても便利で利便性がよくとてもよかったです。コンビニもセブンイレブン、ファミマ、ローソンどこも近くにあるのは便利でした。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 江北駅
江北駅は今の隣の駅です。日暮里にでればどこにでもいけるし、西新井駅も近いので、とても便利でした。駅前にはライフやクロネコヤマトの配送センターがあります。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 江北駅
徒歩10分くらいなのですが、すこし治安が悪かったようなきがします。ゴミ捨て場もむきだしで、戸建てに住んでいる人が段ボールを持って帰ったりしてました
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 江北駅
アリオ西新井にいけば大体間に合うのでよく利用していたし、今も毎週利用しています。映画がすぐに見に行けるのが本当にいいです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 江北駅
小学校や中学校が多いし、公園も多いのでいいと思います。ただ歩道が細いので、車と接触しないか不安な道も多いので、雨の日などはすこし気をつけた方がよいかもしれません
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江北駅
江北駅のすぐ近くには、スーパーがあったため、仕事帰りに寄って買い物をよくしていた。夜12時まで開店していたため、夜遅くなっても買い物ができたのは、とても助かっていた。自転車で駅まで向かっていたため、盗難が心配だったが、時間貸しのパーキングがあり、ロックをかけられる仕様のため、自身の鍵に加えて、自転車を安全に停めることができる点も、使い勝手がよく、気に入っていた。雨の日は、バスで駅のすぐそばまで行けるため、天候にかかわらず使いやすい駅だった。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 江北駅
日暮里舎人ライナーしかないため、電車の乗り換えという概念がなかった。バスへの乗り換えという点では、駅のすぐ近くにバス停があるため、便利だった。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 江北駅
近所に小学校や中学校があったため、治安は良い方だと感じていた。足立区なので、悪いイメージを持っていたが、そんなことはなかった。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 江北駅
周りに娯楽施設はなかったが、荒川河川敷がすぐ近くにあり、少年野球やサッカー等のスポーツを楽しめる環境が整っている。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 江北駅
前述の通り、小学校や中学校が近くにあるため、子育てはしやすいと思う。荒川河川敷では、スポーツをする環境が整っているため、遊び盛りの子供にはうってつけだと思う。
(投稿)