-
4.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 泉体育館駅
以前は基本的に車を使っていました。ららぽーとやIKEAが近くにあり、ららぽーとの公園で子供を遊ばせたり、その後洋服をみる事もできます。ららぽーと内のスーパーはとても質がよくいきました。今でも周辺へ用事があるとよっています。ららぽーとの隣には立飛ビーチがあり陸型バーベキューができます。夜もやっていて年中無休なのでよく子供を連れて友達と遊んでいます。立飛ビーチではお砂やバスケコートがあるので目が届く位置で子供達も自由に遊んでいます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 泉体育館駅
多摩駅から上北台までモノレールが通っているので、大学へ行く事もできました。また立川駅からはいろんな路線が通っているのでどこへ行くのも便利です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 泉体育館駅
生まれてからずっと住んでいますが、人々は優しい方が多いです。ただ子供のヤンキーが多いのでうるさかったり暴力事件が多々あります。23年間住んでいましたが自宅付近で露出狂に3回遭遇しました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 泉体育館駅
美味しい飲食店、飲み屋、ジム、映画何でもあります。また都内へのアクセスも便利なので都内へのみにいく事もできます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 泉体育館駅
子育てを支援している箇所はたくさんありますが新しい住まいほど子育て世帯が多くなく、子供よりも単身者が多く大人の遊び場が多いです。ららぽーとがあるのでそこでは子供を遊ばせられます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 泉体育館駅
最寄り駅の多摩モノレールの泉体育館駅は、周りに泉体育館があるだけでなく、セブンイレブンやマクドナルド、スーパーのいなげや、パチンコ屋、メガネのパリミキなど複数のお店がある駅です。こちらの駅は多摩センター駅と上北台駅を往復する玄人好みの路線であり、ららぽーと立飛店や立川駅などへのアクセスもよい駅です。終電を逃した場合でも立川駅から歩いて40分程度の距離になりますので、ギリギリなんとかできる立地なのも良いところです。
(投稿)