-
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 米子駅
子供が居ないので分かりませんが、職場の主婦の方々からは特に不満などは聞かれなかった。利便性とのびのびとした広さの両方を兼ね備えてると思う。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 米子駅
ある程度栄えていた駅(街)だったので、飲食店や大型商業施設も一定のエリア内にあり行動範囲内では暇を持て余すことは無かった。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 米子駅
今の住まいと同じく、飲み屋街や繁華街が発展するところにはとにかく色んな人が来ます。ある程度の規模の繁華街を持つ駅周辺であれば当然「治安が良い」とは言えません。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 米子駅
利用はしていないので分かりませんが、ターミナル駅だったのでどの方面へもどの路線へも乗れる便利さはあったと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 米子駅
米子市はとにかく「山陰地方の中心部」なので、自分としてはここに住んで正解だと思える場所でした。非常にコンパクトシティなので、街中での買い物、その街から出て他の各方面の地域へ出かける事もすぐできる事が良かったです。そして何より際立っているのが「海・山・川・湖」といった自然の4大要素が全て自宅から15分圏内にあったところです。今まで住んだ地域で最も「街の利便性」と「大自然を満喫」が高次元で両立できていて、永住するならこういう街が理想だな、と思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 後藤駅
小学校も保育園もちかくにあり、登下校も安心して通わせれるとおもいます。小さな公園も近くに何軒もあり飽きない。
(投稿) -
3.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 後藤駅
子供を連れて利用するには少し遠いので中々歩いては行けないと思います。電車の本数も少ないので、なかなか利用できていないです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 後藤駅
JR後藤駅は、徒歩では遠いですが、車生活に欠かせない駐車場、駐輪場があるので、遠出するときは便利です。コンパクト駅なので迷うこともなくいけそうです。こちらでは有名なゲゲゲの鬼太郎のイラストが描かれた、鬼太郎電車も頻繁に走っており、運良く乗れると、車内放送も鬼太郎なので、のりものとしてではなく、楽しむために乗るのもいいかなと思います。また、すぐそばにドン・キホーテもあり、駅で降りてそのまま買い物して帰ることもできます。
(投稿) -
3.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 後藤駅
小学校も保育園もちかくにあり、登下校も安心して通わせれるとおもいます。小さな公園も近くに何軒もあり飽きない。
(投稿) -
3.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 後藤駅
徒歩圏内に本屋さんやガチャガチャの森などがあります。ちょっとした運動器具もある、市営の体育館もありますのでジムがわりにもなりそうです。
(投稿)