-
4.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 後藤駅
便利なところは、駅周辺の自動車駐車場は駐車可能台数も多く無料であるため、使い勝手がよい。また、自転車駐輪場も利用料は無料である。駅自体の利便性は特にない。なお、駅にトイレがないため注意。電車の外装や車内の内装には、アニメのキャラクターをモチーフにしたデザインがいたるところに施されており、可愛くて明るい雰囲気を与えている。なお、電車の本数は時間帯にもよるが、決して多くはないため注意を要する。また、終電も22時の時間帯が最後である。
(投稿) -
4.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 後藤駅
電車が1路線しかないため、乗り換えを要しない。ちなみに、電車の本数は時間帯にもよるがそれほど多くないため、注意を要する。
(投稿) -
4.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 後藤駅
事件等は起きておらず治安は良いと思う。町中も明るい雰囲気で人通りもあるので、人の目がよく行き届いていると思う。
(投稿) -
4.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 後藤駅
大型スーパー、コンビニ等の施設は充実している。さらに、山や海といった自然が近くにあるため、遊び場には困らない環境である。
(投稿) -
4.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 後藤駅
自分には子供がいないため詳細は分からないものの、病院やクリニックは市内にいくつもあり、医療施設の多さは市もPRしていることから、子供の突発的な病気にも対応できると思う。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | - 米子駅
米子駅は日本海側の北の玄関口になる場所です。米子駅からは松江や出雲方面、砂丘のある鳥取市方面、水木しげるロードのある境港方面にアクセスします。米子駅の境港線ホームはゲゲゲの鬼太郎のパネルがあったり、0番線ホームもあるので駅のホームに降りた瞬間から楽しめます。高速バスを利用するには東京方面出発の便は夜出発ですが、バス停がイオンの目の前なので治安面も安心ですし、ギリギリまで買い物もできます。個人的には岡山行きの高速バスはよく利用しました。道中は大山が見えるので楽しみにしていました。休憩に立ち寄るパーキングエリアは金持神社(かもち)というありがたい名前の神棚があるのでいつも手を合わせていました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | - 米子駅
最寄りはバス停だったのですが、観光地だったためか本数的には意外に多くありました。通勤はバスを利用していましたが、私が乗っていた停留所では座ることもできていました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | - 米子駅
車社会なので夜は人通りは少ないですが、バス停付近に派出所があるので安心感がありました。一度警察のかたが見回りなのか家に訪ねてこられました。不在だったのでメモが残されていてびっくりしました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | - 米子駅
徒歩圏内に日帰り温泉可能な施設がかなりありました。最寄りのバス停には無料の足湯があり、観光センターがある場所だったので夜も安心して利用できるので結構夜でも利用者がいたという印象です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | - 米子駅
かなり狭いエリアに保育園や幼稚園がいっぱいあります。ただ、小学校に行くには交通量の多い道路を渡らなければならないところが少し危ないかなと感じます。
(投稿)