東富山駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(富山県)

東富山駅(富山県)の街レビュー・口コミを掲載中!東富山駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で4件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 富山県
  • 東富山駅

レビュー・口コミ 全12 / 1~10件目を表示

  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東富山駅

    東富山駅は東口が新しくできて、とても便利になったのではないかと思います。東口ができる前は西口で降りて、踏切を渡って東側へ出なければならなかったところを駅の中を通って東側へ出れることになったので、より安全で便利になったと聞いています。その東口側からしばらく歩いていくと、スーパー原信を中心に西松屋、あかのれんなどの衣料品店、100円ショップ、靴屋、石焼ステーキ贅や団子屋さんなどの飲食店が集まったショッピング施設があり、便利でよく利用しています。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 東富山駅

    普段は自家用車移動なのであまり利用することがないのですが、東口が新しくできて、乗り換えは便利になったように思います。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 東富山駅

    普段は自家用車移動なのであまり利用することはないのですが、特に治安が悪いといった噂は聞いたことはありません。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 東富山駅

    駅周辺には近くにコンビニもありませんし、飲食店や買い物ができるような場所もあまりなく、どちらかというと閑散としている感じがします。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 東富山駅

    普段は自家用車移動なのであまり利用することはないのですが、どちらかというと閑散としていて、治安が悪いということもなく、車通りも少ないので危なくはないかなと思います。

    (投稿)
  • 3.25

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東富山駅

    海際だったが富山の中心に位置しているため東方面も西方面も両方ともアクセスが良かった。また、国道8号線が近くにあったため道沿いに店がたくさんあったり、走行が非常にしやすかった。ドラックストアやスーパーが近くに沢山あり生活用品や食料品をすぐに購入することが可能だった。ゲームセンターやカラオケ店も近かったので学生時代も充実した生活を送ることができた。済生会という大きな病院も近くにあったため大きなけがや病気にもすぐに対応してもらえてた。

    (投稿)
  • 3.25

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 東富山駅

    普段が車を利用して生活をしているため東富山駅を利用する機会が非常に少なかった。そのため評価をするのがむつかしい。ただ、現在は駅裏に改札を設けるらしいので利便性が上がると思う。

    (投稿)
  • 3.25

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 東富山駅

    普段利用しないためわからない。駅周辺が新興住宅街に開発されているためこれからは治安が悪くなると思われる。

    (投稿)
  • 3.25

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 東富山駅

    以前は近くに大都会という映画館があったが閉館してしまったため娯楽は減ったと思う。ただ、ゲームセンターはまだあるため暇をつぶす程度には楽しめると思う。

    (投稿)
  • 3.25

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 東富山駅

    保育所、小学校がとても近くにあり子供たちは楽に通学ができたと思う。また、学童保育があったため共働き世帯には助かったと思う。通学路がしっかり整備してあり安心できた。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全12 / 1~10件目を表示

ページトップ