-
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 魚津駅
新幹線駅の黒部宇奈月温泉駅まで車で近かったので、新幹線を利用する際はかなり便利でした。高速道路のインターも魚津インターと黒部インターと両方近かったので石川方面なら魚津インター、新潟方面なら黒部インターと選択肢があってよかったです。買い物に関しては上記と一緒で、スーパーは何件が近くにあるので普段生活する上では不便さはなかったです。ただ、洋服屋さんや、靴屋さんなどはあんまりなく、通販に頼ることが多いです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 魚津駅
上記に記載した物と一緒で、あいの風とやま鉄道の魚津駅が最寄り駅ですが、本数が少ないので時刻表をしっかりと調べて電車の時刻に行くようにしないと待たされたりという事もあります。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 魚津駅
自宅近辺は民家がありますが、学校等から帰ってくる時には両側田んぼで民家が近くになかったり、時間帯によっては車の通りもほとんどなく街灯も暗い
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 魚津駅
近所に娯楽という娯楽はありませんでした。温泉宿が近くにあり、日帰り温泉もできるようになっていたので何回か利用したことはあります。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 魚津駅
近所に保育所がいくつかありました。小学校へは歩いて1時間弱、中学校へは歩いて1時間以上はかかり遠いです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 魚津駅
あいの風とやま鉄道魚津駅は周辺地域へのアクセスがあるので便利です。この駅は特急電車が止まるのでよいと思います。市内の移動方法として、コミュニティバスがあるため車を持っていなくても移動することができます。また、近くにはショッピングセンターやカラオケ、飲食店があり、買い物をしたり、遊んだりするのにとても良いエリアです。あいの風とやま鉄道魚津駅はアクセス面とファシリティ面でとても便利で良い駅だと思います。
(投稿)