-
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 黒部駅
とにかく駅が広い。それに限ります。田舎の中でもかなりの田舎に位置している為、土地だけは広大にあるようです。駐輪場の数も半端ではなく、無料で止め放題となっております。コンビニ等の便利な施設もなく、未だにスイカすらほとんど導入されていない地域で、切符文化が根強いですが、それが逆に風情があって非常に感銘を受けます。沿線では無人駅も多く、非常にノスタルジックな気分になれるのがあいの風とやま鉄道の特徴となっております。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 黒部駅
電車は1時間に一本程度しか来ないことに加えて、駅同士の間隔が非常に広いため、駅までの距離も必然的に遠くなってしまう。一本しかない為、乗り換えももちろんない。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 黒部駅
治安はそこそこいいのではないかと思う。特に発砲事件などがあったことがないし、村社会なので犯罪のにおいすら感じないような土地柄である。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 黒部駅
娯楽はほぼないと言って問題ないだろう。最寄りのカラオケまで車で20分程度はかかるのではないかと思われる。ゲームセンターなどはそもそも存在していない。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 黒部駅
子育てしたことはないのでなんとも言い難いが、育てやすい環境なのではないかと考える。程よく田舎である為、治安も良くある程度自然もあり、いい。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 黒部駅
黒部駅はこじんまりして込み合うことが少ない駅。駐輪場、駐車場も充実しており、タクシー、バスの乗り入れも十分といえそう。駅脇にコンビニ、カフェ、ホールがあり、賑わいが増えた。駅前には美容院、和菓子・洋菓子屋がある。徒歩数分のところにシティホテルがあり、複数のレストランが入居している。駅を背にして南側に伸びる道路は晴れると北アルプスの山並みが見えて良い景色が楽しめる。一方、北側には富山湾に沈む夕日が見える。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 黒部駅
朝は中心市街地方向への便が改札前のホームから乗り込めるのが良い。有人窓口もあり無人改札機能もある。反対方向への乗り換えは階段を上り下りする必要がある。エレベーターはない。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 黒部駅
繁華街になっておらず、始終静かで良い。電車で通勤する方が駅が混雑するほど多くないが理由かもしれない。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 黒部駅
コンビニ、喫茶、レストランはあるが、そのほかに過ごす場所が少ない。最寄りのカフェ、レイワパンケーキはメニューが常に刷新されていて楽しい。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 黒部駅
歩いて行ける範囲に子育てに適した施設が少ない。人々は自家用車に乗って移動するのが一般的で、道路には歩道がないところが多い。
(投稿)