-
1.6
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 越中中川駅
越中中川駅駅は。周りに高校があるため、利用者は学生が中心です。周りに店があるわけでもなく、個人的に利用することはありませんでした。古城公園、カルチャーセンター、美術館、文化ホールがあるので、文化活動に興味のある方にはおすすめです。また、遠方から市役所、市民病院に行く際にはこの駅から乗り降りすることになると思います。電車の本数が少なく、北陸本線(あいのかぜ)を利用する場合にはあと一駅ということもあり、高岡駅まで行ってしまいます。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 越中中川駅
JR氷見線の越中中川駅は、高岡市の中心駅で氷見線の起点駅でもあるあいの風とやま鉄道の高岡駅のつぎの駅でもあり、県立高岡高校と県立高岡工芸高校の最寄り駅でもあるため朝夕の時間帯には高校生であふれかえります。ただ、運転頻度が1時間に1本程度の運転となっているため、利便性はあまりよくないと思います。実は富山県は道路事情が非常にしっかりしておりまた自家用車保有率も高いため、高齢の方であっても運転する人が非常に多く車での移動の方が便利なのだろうと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 越中中川駅
JR氷見線で高岡駅の次の駅越中中川駅です。周辺には高岡高校、高岡工芸高校などがあり学園駅となっています。通勤通学時には相当賑わいます。そのせいか、わかりづらい場所ですし、車も入りづらいです。また、古城公園、市役所、高岡市民病院、法務局もあり近くには路面電車が走っています。市の中心部ですので、飲食店もありますし買い物にも困らないです。ただ、ナイトスポットが少なくこの場合隣の高岡駅周辺へ行かねばなりません。総合するととても生活しやすいです。静かですし緑も豊富です。駅前の交差点が「文化の森」というのもうなずけます。
(投稿)