レビュー・口コミ 全3件 / 1~3件目を表示
-
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 城川原駅
富山市が推進している「コンパクトシティ構想」の一環であるライトレールの停車駅「城川原」あります。この駅は、ライトレールの本社としての機能もあるようで本社建屋部分に待合室があります。吹きっさらしではないので、寒い冬や暑い夏などは大変助かるのではないでしょうか。(まだ夏を迎えていないので何とも言えませんが)海の近くの「岩瀬」から「富山駅」までの路線ですが、本数もたくさんあるのでとても便利です。2020年3月には、中心部の路線「市電」とつながる予定なのでとてもたのしみになりました。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 城川原駅
富山ライトレールは以前JRだった富山港線を路面電車化して第三セクターで始まった路線です。JR時代は単線の為、1時間に1本程しか便が無く不便でしたが現在のライトレールになってからは10分に1本と劇的に増えて利用者も各段に増えていると思います。中でも城川原駅は富山ライトレール本社に併設しているのでライトレールモチーフの各種グッズやパスカと言う交通系電子マネー等も買えます。ホームも路面電車の為、段差が少なくバリアフリーなので年配の方でも安心できると思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 城川原駅
ライトレール城川原駅は、富山駅から約10分であり、私の職場まで非常にアクセスのよい場所にあります。JRは30分から1時間毎ですが、ライトレールは通勤時間帯は10分毎、それ以外の時間も15分毎に発着しており、田舎にしては本数が多く、とても助かっています。また、駅を降りると目の前にスーパーがあり、通勤のついでに食品の買い出しができてとても便利です。お酒をよく飲みに行くので、駅前の繁華街まですぐに出られる点も重宝しています。
(投稿)
レビュー・口コミ 全3件 / 1~3件目を表示