紀伊田辺駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(和歌山県)(2ページ目)

紀伊田辺駅(和歌山県)の街レビュー・口コミを掲載中!紀伊田辺駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で6件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 和歌山県
  • 紀伊田辺駅

レビュー・口コミ 全18 / 11~18件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 紀伊田辺駅

    以前も車で通勤していましたが少し紀伊田辺駅についてお話ししたいと思います。特急は一時間に一本で和歌山、大阪方面に遊びに行くにはとても便利でした。あと白浜に遊びに来る方も多かったので夜は田辺にご飯を食べに来ていました。私はその当時も車通勤で市内と言う事もあり渋滞は多かったですし通勤時間も20分はかかっていました。お買い物は徒歩でいけるところや車で10分以内でいけるスーパーがありました。物揃えも良かったのでとても便利でした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 紀伊田辺駅

    紀伊田辺駅は特急も一時間に一本止まりとても便利が良かったと思います。和歌山市へは特急で一時間でした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 紀伊田辺駅

    治安は良いほうだと思います。飲食店もたくさんありとてもいい所でみなさん楽しそうに飲んだり食べたりしていました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 紀伊田辺駅

    遊ぶところは少ないですが飲食店は豊富にあると思います。ダーツバーやパチンコ店は少しありましたが段々少なくなっています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 紀伊田辺駅

    子育ては少し難しいと思います。大人が遊ぶところが多いので子供には少し難しいと感じます。子供も遊べる所が欲しいです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 紀伊田辺駅

    紀伊田辺駅界隈は、味小路(別名:親不孝通り)という飲食店街があります。県外から転居をしてきた私には、紀伊田辺駅から徒歩数分のエリアにこんなに飲食店があるのかと、驚いたことを覚えています。地元の会社関係の知り合いに色々とお店を紹介してもらいました。オススメは何と言っても地元産の魚です。夕網で獲れたイサキ、そしてウツボ料理です。紀伊田辺駅では、在来線を利用する機会はほぼありませんでしたが、和歌山、大阪方面へ向かうため、特急くろしおが、1時間ごとに走っており、便利に活用していました。和歌山方面からの最終特急での終着駅ということもあり、寝過ごすことはありません。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 紀伊田辺駅

    ここの駅は、田舎というのもありますが、ほとんどが、車生活だったので、駅は、あまり使わなかったと思います。普通の、jrの駅で、普通電車と、特急が走るだけの駅です。良い点は正直中々ないですが、駅に、喫茶店があるのが良かったと思います。待つまで、かなり時間もかかるので、そんなときは、よく、喫茶店で時間つぶしができました。あとは、駅が古い建物で、中々レトロな外観も、人気があったと思います。観光客も、よく、駅を写真でとっていましたし、割と、歴史のある駅なところが魅力です。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 紀伊田辺駅

    最寄駅は、JR紀伊田辺駅ですが、通勤は自動車を使用しており駅自体を使うことはほとんどありません。南紀から和歌山、大阪方面へ1時間に2本程度の特急列車があるようです。駅の周辺には商店街と飲み屋街が広がっています。商店街は他の地方都市の状況と同様で衰退している様子が見て取れますが、ここ数年は熊野古道が再度注目され外国人を中心に観光客は増加しているそうです。なお、飲み屋街には町の大きさとは不釣り合いなくらいたくさんの飲食店が集まっており夜は酔客でにぎわっています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全18 / 11~18件目を表示

ページトップ