-
3.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 和歌山駅
和歌山市の中心の駅なので、活気は比較的ありました。和歌山駅まで行けば、大阪方面へも、白浜方面へも、どこでも動きやすかったです。バスもあり、交通手段が多かったのも便利でした。(悪天候などで電車が利用できなくても、何かしらの交通手段があったので困ることは少なかったです。)電車の乗り換えもしやすく、また、ICカードの購入や新幹線の切符の購入なども、窓口がたくさんあったので手続きや申し込みがしやすかったです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 和歌山駅
和歌山駅は和歌山市の中心になる駅なので、今の最寄駅に比べると乗換はしやすかったですが、待ち時間はありました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 和歌山駅
今の最寄駅に比べると、娯楽施設やコンビニの多さもあり、遅い時間まで人がいることが多かった印象ですが、明るかったです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 和歌山駅
ショッピングをする所や、カラオケ、飲食店が充実していたので、休日はよく遊びに出かけていました。楽しい場所が多いです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 和歌山駅
子育てをしたことがないのでわからないですが、子ども服のお店や、飲食店が多かったので、子ども連れの方でも楽しめるところがあると思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 和歌山駅
車や自転車多く、少し危険。公園が近くにあるが、きれいなイメージがなく、利用しづらい。塾や習い事は多く、便利。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 和歌山駅
JR和歌山駅は、紀勢本線、阪和線、和歌山線、和歌山電鐵貴志川線の4路線が乗り入れており、電車で和歌山県内各地へ行くためには欠かせない駅となっています。阪和線では大阪環状線に続く快速が走っており、大阪へのアクセスが良好です。また2023年の春からは、特急くろしおが大阪駅へ停車するため、和歌山駅から大阪駅までの所要時間は57分になり、より便利になります。また、近鉄百貨店が隣接しており、周辺には飲食店もあり、買い物や食事が楽しめます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 和歌山駅
本数が多く大阪まで乗り換え回数や時間も少なく、アクセスが良い。北向きだけでなく、白浜など南へも行きやすく、都会と田舎の両方を楽しめる。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 和歌山駅
ある程度人通りもあるため、夜でも女性一人で歩ける。交番があり、何かあっても駆け込める。お店も多いので、夜でも明るい。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 和歌山駅
規模は大きくないが駅ビルがあり、ドラッグストア、衣料品や本、雑貨などの買い物ができる。周辺にもカラオケなどがある。
(投稿)