和歌山駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(和歌山県)(6ページ目)

和歌山駅(和歌山県)の街レビュー・口コミを掲載中!和歌山駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で17件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 和歌山県
  • 和歌山駅

レビュー・口コミ 全61 / 51~60件目を表示

  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 和歌山駅

    一応いととおりのお店や物がそろうので、子育てするのに不便さは感じないと思います。それと、当然のことながら自然がいっぱいで、海も山もたくさんあります。公園もたくさんあって、緑でいっぱいです。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 和歌山駅

    和歌山市はとてもいなかですが、一応JR和歌山駅の近くということで、ひととおり娯楽施設はそろっていると思います。最近、スポーツジムも24時間のところがたくさんでき始めました。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 和歌山駅

    和歌山駅の裏口(東口)ですが、そんなに治安が悪いと感じたことはありません。すぐ近くにきれいな公園がありますが、無駄な木が生い茂ってるわけでもないので安全です。警察のパトロールもしっかりしています。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 和歌山駅

    和歌山駅は、乗り換えするほども電車がいろいろ走っていません。白浜の方にいく紀勢線と、大阪の方にいく阪和線、高野山の方にいく和歌山線、和歌山市駅(南海線)にいく線の4つだけです。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 和歌山駅

    通学で和歌山駅を毎日使っていましたが特に便利だと感じたところはありません。近鉄百貨店が直結しているので、何か買いたいときはすぐに行けるのが便利かなと思います。それから、駅の周りに自動車を一時駐車できるスペースも案外多くて、送り迎えするには、駅の改札の真ん前まで行けるので便利です。いなかの駅はすべてこんな感じだと思いますが・・・。また、都会の駅のように、出口がたくさんあったり、線路がたくさんあったりしないので、まったく迷わないです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 和歌山駅

    和歌山駅は、JR阪和線、和歌山線、きのくに線、貴志川線、紀勢本線と6つの線が合流する駅なので和歌山駅にいけば、各方面へ行くことができます。新幹線が止まる新大阪駅には特急を使えば乗り換えなしで1時間でいくことができます。駅構内にはMIOという複合商業施設が入っており、アパレル関係のショップや本屋、旅行会社、また医療施設も入っています。隣には近鉄百貨店があり、そこにも多くのショップが入っており、飲食店も多数あり、地下には食料品も売っているので、仕事終わりにそこで食料品を買って帰れるのですごく便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 和歌山駅

    JR和歌山駅は和歌山県で1番大きな駅です。駅前はそこそこのビルと飲食店などが並んでいます。朝夕は通勤通学客で結構人通りは多いです。近くにはホテルが数件、近鉄百貨店があります。和歌山市でただ一つのデパートです。和歌山駅から他都市に出るにはすべて大阪を経由しなければなりません。奈良や神戸に行きたくても大阪を経由しないといけません。つまり乗り継ぎをしないと行けないのです。これはとても不便なところです。いつか直通で奈良や京都、神戸に行けたらいいなと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 和歌山駅

    和歌山県の代表的な駅であり、快速や特急も止まるので和歌山市から遠い白浜や大阪、奈良県に乗換え無しで一本で行けるので交通には困りません。また駅から関西空港行きの直通バスが出ているので電車で乗換えする必要が無く旅行に行く時に有難いです。そして構内にはショッピングモールがあって飲食店から服屋、病院まで揃っているので充実しています。さらに和歌山県唯一の百貨店もあるので急な手土産など必要な時に買えるので助かります。駅前はやはり居酒屋が複数あるが最近は終日定食を取扱う居酒屋が増えていて幅広い年齢層の人にも駅周辺を利用して貰おうと少しずつ変わって来ているので魅力的です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 和歌山駅

    JR和歌山駅は和歌山県で最も大きな駅で和歌山県内へのアクセスの中央です。また、大阪へ行くにも特急のくろしおで1時間かからずに天王寺までいけます。新幹線と接続する新大阪へは1時間でいけます。そのため、陸の孤島と言われていますが、意外とアクセスはよい生活ができます。それにも関わらず、近隣の賃貸の家賃も安くのんびりした雰囲気もあるため、住まいとしてはお勧めできる環境にあると考えています。今後も駅前は発展するためますます住みやすくなると考えます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 和歌山駅

    同じ駅であるため、同じ言葉になります。JR和歌山駅は和歌山県で最も大きな駅で和歌山県内へのアクセスの中央です。また、大阪へ行くにも特急のくろしおで1時間かからずに天王寺までいけます。新幹線と接続する新大阪へは1時間でいけます。そのため、陸の孤島と言われていますが、意外とアクセスはよい生活ができます。それにも関わらず、近隣の賃貸の家賃も安くのんびりした雰囲気もあるため、住まいとしてはお勧めできる環境にあると考えています。今後も駅前は発展するためますます住みやすくなると考えます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全61 / 51~60件目を表示

ページトップ