-
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 酒田駅
駅前の再開発により、大型の立体駐車場ができたため酒田駅前交流拠点施設「ミライニ」へ行きやすくて便利でした。冬場は風雪により外遊びもできず、子供との時間の過ごし方を考えさせられましたが、ミライニには図書館があったり、イベントを行っていたりしたため、たまに利用していました。街自体も比較的落ち着いており、人混みを気にしたりせずに利用できたのはよかったです。特にコロナ渦、真っ只中であったため重宝させていただきました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 酒田駅
特急いなほ号という電車が通っていたため新潟へ行く便はよかったです。在来線と特急の乗り換えに使用する人が多かったように感じます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 酒田駅
特段大きな事件事故があったという話は聞きませんでした。飲み屋が数件ある程度で夜も比較的静かな印象でした。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 酒田駅
駅周辺の再開発でホテルができたり、酒田駅前交流拠点施設「ミライニ」という施設ができました。ミライニには図書館や飲食店が入っています。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 酒田駅
小児科には通いやすかったです。公園も充実していますが冬場は使用できません。その代わり児童館の施設充実度が高かったです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 酒田駅
少子高齢化が進んでいるため、保育園、保育士不足による子供の預け先不足が心配。市の補助金も子育て世代には少なく感じる。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 酒田駅
駅前の店舗が閉店しシャッター通り化しており、活気が落ちているように感じ、魅力を感じない。近くにカラオケ店や満喫はあるので多少はいいように思う。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 酒田駅
駅の交番が隣接しており、常に警察がパトロールしてくれている。駅前はビジネスホテルも多く、観光者やサラリーマンも多く変な人はいないように感じる。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 酒田駅
駅の電車の本数が1時間に1本程度しかなく、高校生の通勤が主な使用となっている。少子高齢化が進んでいるため、バス、電車棟はお年寄り等が利用しやすいような時間設定がいいと思う。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 酒田駅
酒田駅は特急で酒田→新潟→東京へもつながっているため、関東からの観光にも最適。酒田市内は大きな商業施設が集まっている箇所がいくつかあるため、車で移動する際は買い物等に不便はない。昔ながらの古い建物も随所に見ることが出来るため、観光名所としても魅力がある。各駅停車の電車は朝、夕方は高校生の主な移動ツールになっているため、朝、夕方の電車の本数は日中にくらべて多くなっている。駅前には常時タクシーも待機しており、サラリーマンの方の足となり便利に感じる。
(投稿)