-
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新下関駅
車が無いと不便な街なので基本的には車移動ですが、以前の住居周辺には10分歩けばどんなお店もあったので、県外から来られた方は住みやすいと思います。徒歩5分程の位置に24時間営業のスーパーや飲食店、コンビニもあるので大変便利でした。日用品の買い忘れがあっても直ぐに買いにいけるので困る事がありませんでした。また、下関市内で唯一の新幹線のりばが新下関駅にあり、福岡の博多まで30分で到着する点も良いです。新下関駅には売店の品数も豊富で山口県限定のお土産も販売してあるので、県外の友人等にお会いする際は最適でした。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 新下関駅
付近に大型ショッピングモールはありますが、大道りが多く、スピードを出した車やバイクが多い街なので子供だけで遊びに行かせるのは不安かと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 新下関駅
山陰本線は通っていない為、山陰方面に行く際は一度幡生駅まで行って乗り換えになるので少し不便ですが、新下関駅には新幹線があるので遠くに旅行に行く際や福岡に遊びに行く際は大変便利です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 新下関駅
市内の駅は夜、駅員さんがいなくなり無人駅になるのですが、新下関駅はみどりの窓口もあり終電の時間まで駅員さんが常駐しているので安心出来ます。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 新下関駅
近くに大型のショッピングモールがあります。また飲食店やカラオケ等もあるので市街でも比較的充実度が高い駅です。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下関駅
JR西日本下関駅は、小倉駅まで乗り換えなしで約15分、新幹線利用すると下関駅から博多駅まで約40分と大きな買い物の際にも便利です。放火事件で駅舎が焼失し、現在は非常に綺麗な駅になりました。小規模ではありますが駅ビルが新設され、電車の待ち時間潰しになります。また、改札内にコンビニがあり、急ぎのときでも困りません。駅ビルの横にはショッピングセンター「シーモール」があり、そこにも駐車場があるので買い物や駅利用時に便利です。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 下関駅
田舎のため、夜は暗い道が多いです。ヤンキーが多く、成人式は毎年治安が悪いです。また、下関駅付近に関釜フェリーがあり韓国人が多く、グリーンモール商店街の治安も悪いです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 下関駅
休日に行く場所はカフェぐらいであり、年々カフェの店舗数が少しずつ増えているものの、ほとんど制覇しており退屈に感じます。また、どこに行っても大体知人に会うため、外出したくなくなります。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 下関駅
子育ての経験はありませんが、大きな公園が多く、遊んでいる子供を見掛けます。のんびり子育てしたい人に向いていると思いますが、有名校が無く、地元を離れて大学へ進学する人が多いです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 下関駅
新幹線利用時には、下関駅から小倉駅まで約15分であり、乗り換えもスムーズにできるので便利です。下関は田舎のため、運行本数が少ない点は不便です。
(投稿)