レビュー・口コミ 全5件 / 1~5件目を表示
-
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 福川駅
最寄り駅は無人駅でしたが、山陽本線が一時間に1本以上はあり、飲み会の際にも、終電は0時近くまであったため、とても便利でした。券売機、自動販売機もあり、屋根付きの待合室がありましたので、暑い日や寒い日もつらいと感じることはありませんでした。飲食店も近くに数か所ありました。駅に行くには陸橋をとおる必要がありましたが、そのおかげで遠回りをせずに最短ルートで到着することができ、電車の時間に間に合わなくなりそうになったときにも、とても助かりました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 福川駅
広島方面に向かう際には、新幹線が発着する徳山駅まで3駅、300円程度、約15分で到着できる。博多方面にも、新幹線が発着する新山口駅まで約40分で乗り換えなしで行くことができる。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 福川駅
高齢者が多いまちで、閑静な住宅街であったこと。海が近く静かで穏やかな環境であったこと。近くに居酒屋など繁華街などがないこと。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 福川駅
車で20分以内の距離に、大型ショッピングセンターがあり、そこに行けば大体のものを買うことができる。ゲームセンター、カラオケもある。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 福川駅
近くにこども園がある。プールがある大きな公園が近くにあるため、子供を連れて遊びにいきやすい。野球が強い高校が近くにある。
(投稿)
レビュー・口コミ 全5件 / 1~5件目を表示