周南市の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(山口県)

山口県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 山口県
  • 周南市

情報更新日: 2025/05/01

周南市(山口県)の住みやすさ

周南市(山口県)の評価(※1)

総合評価:

3.2
アクセス 2.92 治安 3.62
子育て 3.71 娯楽 2.92

周南市は、徳山市・新南陽市・熊毛町・鹿野町が合併し2003年4月21日に誕生しました。山口県の東南部に位置し、北は中国山地を背に、南に瀬戸内海を臨み、海岸線に沿って大規模工業が立地しています。また、島しょ部は、国立公園区域に指定され、美しい自然景観を有しています。

周南市(山口県)の口コミ(※1)

  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 櫛ケ浜駅

    田舎ではあるが、車があればある程度何でもそろう。あくまでチェーン店に一通りアクセスできるという感じ。この物件はイオンモールまでとても近いのがウリだと思う。しかし個人的には、さらにそのイオンモールよりも近くにスーパーもあり、コンビニも2件あることを評価しています。住むには大変便利です。通勤は朝・夕と近くの2号線がとても混みます。夕方も5時半少し過ぎるといつも10分でいくところが25分かかるイメージ。買い物も2号線沿いの反対側だとアクセスしにくいこともと感じることもあります。慣れたら問題ないですが、住んで間もないと戸惑うかも。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 櫛ケ浜駅

    田舎ではあるが、車があればある程度何でもそろう。あくまでチェーン店に一通りアクセスできるという感じ。この物件はイオンモールまでとても近いのがウリだと思う。しかし個人的には、さらにそのイオンモールよりも近くにスーパーもあり、コンビニも2件あることを評価しています。住むには大変便利です。通勤は朝・夕と近くの2号線がとても混みます。夕方も5時半少し過ぎるといつも10分でいくところが25分かかるイメージ。買い物も2号線沿いの反対側だとアクセスしにくいこともと感じることもあります。慣れたら問題ないですが、住んで間もないと戸惑うかも。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新南陽駅

    新南陽駅の便利な点は、近くに小さいですがスーパーがあり、火曜市など新鮮野菜やフルーツなどの販売は朝から賑わっていました。また、小さな町であるためか、人がフレンドリーで挨拶などをしてくれました。また、少し歩けば24時間スーパーがあり、買い物には不便しませんでした。ただ、新南陽駅に停車する電車はほぼ1時間に1本ということもあり、電車での移動はあまり効率的ではなく、車が必須であると感じました。ですが、一駅で徳山駅までいけるので、新幹線も乗りやすかったです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 櫛ケ浜駅

    以前住んでいた部屋は新居から5,60mしか離れておらず、最寄り駅も同じJR櫛ヶ浜駅です。JR櫛ヶ浜駅の隣の駅はJR徳山駅なので、新幹線に乗るときはJR櫛ヶ浜駅から在来線に乗ってJR徳山駅から新幹線に乗っていました。その点は結構便利だったと思います。また職場の懇親会等はJR徳山駅周辺で開催されていたのでその時はJR櫛ヶ浜駅から在来線に乗って参加していました。山陽本線、岩徳線の通過駅なので本数も十分でよかったです。

    (投稿)

周南市(山口県)の物件の相場

周南市(山口県)の間取り別の相場(※1)

周南市の相場 山口県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
4.9万円
3.7万円
5.1万円
3.5万円
6.5万円
4.8万円
6.4万円
5.0万円
8.3万円
5.6万円

周南市(山口県)の環境・治安

周南市(山口県)と周辺エリアの比較(※1)

周南市
3.62
県内の平均
3.76
周南市 玖珂郡和木町 下松市 光市 熊毛郡田布施町  
3.62

5.0
4.22
3.5
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

周南市(山口県)の犯罪・交通事故

犯罪率 0.86% (山口県平均:0.9%) 交通事故発生率 0.55% (山口県平均:0.5%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

周南市(山口県)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 24件

(人口10,000人当たり1.74)

刑法犯認知件数 385件

(人口1,000人当たり2.8)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ あり

周南市(山口県)のアクセスの良さ

周南市(山口県)と周辺エリアの比較(※1)

周南市
2.92
県内の平均
2.47
周南市 下関市 下松市 光市 熊毛郡田布施町  
2.92

3.77
2.17
1.83
3.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

周南市(山口県)の施設数(※2)

郵便局数 39 百貨店・総合スーパー数 0店
都市公園数 169 図書館数 6

周南市(山口県)の教育・子育てのしやすさ

周南市(山口県)と周辺エリアの比較(※1)

周南市
3.71
県内の平均
3.65
周南市 玖珂郡和木町 下松市 光市 熊毛郡田布施町  
3.71

5.0
3.0
3.0
データなし
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

周南市(山口県)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 6園 預かり保育実施園数 1園(25%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 0園
私立幼稚園数 14園 預かり保育実施園数 11園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 11園(100%)
小学校数 34校 小学校児童数 6,333人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 20.4人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.9人
中学校数 17校 中学校生徒数 3,438人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 23.6人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食
学校給食民間委託 あり
高等学校数 6校 高等学校生徒数 2,904人
大学進学率(現役) 44.4%

周南市(山口県)の医療・福祉データ

一般病院総数 12院 一般病床数 1,283床

(人口10,000人当たり94.21床)

医師数 352人

(人口10,000人当たり25.85人)

内科医師数 122人
小児科医師数 26人

(小児人口10,000人当たり17.19人)

外科医師数 28人
産婦人科医師数 12人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり5.34人)

歯科医師総数 90人
小児歯科医師数 38人

(小児人口10,000人当たり25.12人)

介護保険料基準額(月額) 4,960円 老人ホーム定員数 1,742人

(65歳以上人口100人当たり3.81人)

結婚祝いの有無 なし 妊娠・出産祝いの有無 あり

(子育て支援の一還として、母子保健推進員等が赤ちゃんの生まれた家庭を訪問し、絵本を贈呈(母子保健ブックスタート事業)。)

子育て関連の独自の取り組み (1)妊娠期から社会的自立まで切れ目ない継続的な支援のため、児童福祉と母子保健を統合した課を2022年度に新設 。子ども・子育てに関する総合相談を実施し、児童虐待の早期発見対応できる体制、各関係機関とのネットワークの強化と支援の充実を図る。(2)婚活イベントや子育て支援活動経費の一部を補助。(3)地域がつながる子どもの居場所づくり支援。開設・運営経費の一部を補助。(4)移動式赤ちゃんの駅の無料貸し出し。(5)子育て応援サイト・アプリ「はぴはぐ」運営。(6)子どもの健やかな成長を願い、その最善の利益を大切にしながら、まちづくりに取り組んでいくため、「こどもまんなか宣言」を定めた。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担なし

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担なし

(入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 12園 0歳児保育を実施している公立保育所 11園
公立保育所定員数 985人 公立保育所在籍児童数 797人
私立保育所数 12園 0歳児保育を実施している私立保育所 12園
私立保育所定員数 1,166人 私立保育所在籍児童数 1,137人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 58,000円/月 認可外保育所に預ける保護者への補助 あり

(認可外保育施設を利用する第2子以降の3歳児未満児の保育料を無償化(※上限あり)。)

認定こども園数 5園 満3歳以上でないと入園できない園数 0園
認定こども園定員数 557人 認定こども園在籍児童数 425人

周南市(山口県)の娯楽

周南市(山口県)と周辺エリアの比較(※1)

周南市
2.92
県内の平均
2.15
周南市 防府市 下松市 光市 熊毛郡田布施町  
2.92

3.57
2.33
1.2
1.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

周南市(山口県)の娯楽データ

飲食店数 717店 (山口県平均:318店) 総合スーパー 1店 (山口県平均:2店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

周南市(山口県)の基本情報

周南市(山口県)の概要(※2)

市区名称 周南市 郵便番号 745-8655
役所 周南市岐山通1-1 電話番号 0834-22-8211
公式ホームページURL https://www.city.shunan.lg.jp/
総人口 137,540人 世帯数 63,198世帯
総面積 656km² 可住地面積 146km²
可住地人口密度 943人/km²
人口分布
人口総数 136,179人
年少人口数

(15歳未満)

15,126人(11.11%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

75,280人(55.28%)
高齢人口数

(65歳以上)

45,773人(33.61%)
外国人人口数 1,645人
出生数 806人(5.92%)
婚姻件数 488人(3.58%)

周南市(山口県)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

6,827円 水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

2,893円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

3,275円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料

(指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。)

指定ごみ袋の価格 ・可燃ごみ 45リットル=100円/10枚 30リットル=80円/10枚 15リットル=60円/10枚 ・不燃ごみ 45リットル=133円/10枚 30リットル=106円/10枚 15リットル=79円/10枚 ・プラスチック兼用 45リットル=133円/10枚 30リットル=106円/10枚 15リットル=79円/10枚 (税込)
家庭ごみの分別方式 4分別12種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源物(古紙[新聞紙、段ボール、紙パック、雑誌・雑紙] 衣類 びん・缶類 ペットボトル 容器包装プラスチック その他プラスチック) 処理困難物〕 家庭ごみ戸別収集 未実施
家庭ごみ回収奨励金制度 あり(4円/kg。資源物の回収事業を自主的に実施し、営利を目的としていない団体に対して報奨金を交付) 粗大ごみ収集 あり
生ごみ処理機助成制度 あり 生ごみ処理機助成金額(上限) 15,000円
生ごみ処理機助成比率(上限) 50%

周南市(山口県)の特性(※2)

市区の類型 工業都市 都市宣言 非核平和都市宣言 「小さな親切」推進都市宣言 周南市こどもまんなか宣言
友好・姉妹・親善都市他 山口県・萩市 鹿児島県・出水市 オランダ・エームスデルタ市 オーストラリア・タウンズビル市 ブラジル・サンベルナルド ド カンポ市 特産・名産物 鹿野高原豚 地酒 徳山ふぐ 周防はも 周南たこ 高瀬茶 果物(ナシ、ブドウ、イチゴ) 自然薯
主な祭り・行事 桜まつり(各所) 大道理芝桜まつり つつじ・ゆめ風車まつり 高瀬の旬をクイーン祭 ホタル祭り(各所) 徳山夏まつり サンフェスタしんなんよう 貴船神社夏まつり かのふるさとまつり 周南みなとまつり ムーンフェスタしんなんよう 周南ふるさとふれあい物産展 こどもっちゃ!商店街 YOSAKOIぶち楽市民祭 周南こどもゆめまつり 周南冬のツリーまつり 工場夜景の日記念イベント 徳山あちこちマルシェ 周南映画祭 山崎八幡宮「本山神事」 産業観光ツアー 市区独自の取り組み 周南市の地酒で乾杯を推進する条例
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)徳山動物園の魅力アップに関する事業(2)人間魚雷「回天」の歴史を伝承する事業などから指定。お礼の品として、寄附額に応じて、周南市の特産品を送付。寄附受入や活用状況については、市ホームぺージや市広報への掲載によりお知らせしている。 市区の自慢 工場夜景は「日本13大工場夜景都市」の一つに数えられます。また、徳山動物園は、街中にある利便性の良いコンパクトな動物園として、市民から愛されています。現在、リニューアルを進行中で、特にゾウ舎は、国内最大級の大きさを誇っています。

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

周南市(山口県)の駅の住みやすさ情報を見る

山陽本線
岩徳線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ